
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の教育システムでは大学低学年までは、哲学そのものが無い。
誰もやったことが無いものに挑戦する場合は、文系も、理系も全て、哲学です。そこで問題を、数値化し数論的に解決していくの科学であり、また文系の問題は、分析に統計やシュミレーションしてまたは分類化(やっぱ数学)問題の解決化していくと経済学とか法学になるのであって、過程が哲学であり、理系 文系は哲学を乗り越えて、みなに証明しなければならない。哲学は証明の無い段階であり、これに満足してるのが、哲学好きかな。哲学好きは、証明をあきらめた人間ですから、男も女も区別が無いです。宗教と同じです。何の解決にもならない。
宗教も哲学も同じです、問題解決できないと、言葉で、これは真理だとか、神がいわれたとか、死の世界とかね。 なにも実社会で何も解決してない。
chdyetさんもっと先に、踏み込んでね。あなたは聡明な頭脳を持ってると思います。哲学好きに留まらないでください。羽ばたいてください。
No.4
- 回答日時:
http://www.7key.jp/data/philosophy/pythagoras.html
上掲URLで登場する、"ピタゴラス学派を専攻している向きなら理系"に含めて差支えないと私は感じますね
上掲URLで登場する、"ピタゴラス学派を専攻している向きなら理系"に含めて差支えないと私は感じますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 子供やお年寄りの生きがいや孤独、心からの居場所、貧困でなくてもむなしさとかを感じている人に向き合える 4 2023/08/13 09:14
- 哲学 私の哲学も落書きのようなものかなあ? 12 2022/08/29 23:23
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) "理系の専門分野に進んだなら却って尚更、運動・スポーツ等に精を出す暇が無くなる"な、この矛盾について 4 2022/05/04 10:27
- その他(教育・科学・学問) 男性の脳はシステム化と空間認識能力に優れているから理系に適しているのは自明なのに、何故男女で数理能力 4 2022/08/27 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 若い女性は、大概は文系のかなり頭良い男性を好むのに、理系のかなり頭良い男性を敬遠したりするんですか? 5 2022/07/27 14:52
- 大学院 文学部の院に進んだ人は将来何になるんですか? 哲学専攻は哲学者?国文学専攻は小説家? 文系の方教えて 2 2022/06/07 18:47
- 大学・短大 大学受験について 1 2022/11/02 08:46
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- 高校 文理選択について こんにちは。 田舎の自称進学校に通う高校1年生です。 いま文理選択で悩んでます。中 6 2022/06/22 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
哲学科に進学したことをとても...
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
哲学 の勉強が好きな人って、ど...
-
「力能」という語の定義をおし...
-
フランス語かドイツ語か
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
哲学が好きな人にしっくり来る...
-
豊かな生活とか何か?
-
哲学を勉強して得られる資格と...
-
華厳の哲学は、いまは俗哲学と...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
会いたくない人に限って会う率...
-
『ソフィーの世界』
-
哲学者と思想家の違いは何ですか?
-
ピュシスとノモスについて
-
早稲田大学文学部の東洋哲学コ...
-
誰もいない森の木が倒れたら音...
-
貴方の心の宝はなんですか?
-
今現在、東浩紀さんに対立する...
おすすめ情報