
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
個人が使うようなものに限って回答します
およそ20年前には NECのV30というCPUがありました。実質的にパソコンとしてそれなりの数が売れたものはこれが最後です。
OSに関しては 家電組み込みで使われるもの以外では パソコンには普及したものはありません。
いずれも ある程度のシェアを持たないと後から参入しても無駄なのでこういうことになります。
No.3
- 回答日時:
日本製OS・・・TRON
http://www.tron.org/
日本製CPU・・・昔、MN1610を使った事がある
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/panafacom/MN16 …
No.2
- 回答日時:
さんこうに
http://knowledge.livedoor.com/13384
TRONは今は組み込み(家電など)分野で元気ですねー。日本製CPUも組み込みでよく使われていますね。
ちなみにプログラム言語も日本製がありますね。日本語をつかえる「なでしこ」とか。Rubyも日本製ですね。
No.1
- 回答日時:
富士通がスーパーコンピューターの開発を手がけた頃から、CPUを開発製造しています。
富士通製のVenusは、Intelの数倍速いです。
まぁ、その開発に就いていた事もあって知っていたに過ぎませんが、コンピュータはパーソナルコンピュータ以外に沢山あります。
視野を広く。折角のインターネットです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
GyaOの動画がカクカクします
BTOパソコン
-
不要なファイルを消去(ゴミ箱も空にする)してもハードディスクの容量が増えません
中古パソコン
-
-
4
外付けハードディスクにプログラムファイルをいれても大丈夫ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ハードディスクの「シーク音」とはどんな音ですか?
デスクトップパソコン
-
6
40GBのHDD 使い道
中古パソコン
-
7
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
8
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
9
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
10
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
11
本当のNo.1パソコンメーカーはどこ? Dell?それとも国産メーカー?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
13
グラボでPCが早くなりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
15
インターネットだけしか使用しないのですがおススメPCありますか?
中古パソコン
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
-
18
外付けのHDDが認識しなくなりました・・・。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
PCにCDは何枚分、コピーできるの? CD-Rに長時間録音は可?
中古パソコン
-
20
DELLのパソコンの評判が悪い?
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国国内販売中国製品の製造や...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
クローン人間に賛成の方の意見...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
ブスプロって?
-
中国の開発技術は世界や日本を...
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
西洋と中国 科学技術が逆転
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本の科学技術力を活性化させ...
-
中国空母は通常動力と聞きまし...
-
ランキング化と競争本能
-
小論文の添削を急ぎでお願いし...
-
生産管理と生産技術について
-
日本には、技術者がいなくなっ...
-
「技術の集大成」のような別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国国内販売中国製品の製造や...
-
中国の開発技術は世界や日本を...
-
ピラミッドはなぜ沈まないので...
-
ブスプロって?
-
「工場(こうじょう)と「工場...
-
日本が核兵器を作ろうとしたら...
-
「技術の集大成」のような別の...
-
コウモリの糞から爆弾?
-
死んだ人を蘇らせる科学技術っ...
-
日本がミッドウェー海戦で敗北...
-
画像のドラキュラ城は現実に建...
-
クローン人間に賛成の方の意見...
-
日本の鋳造技術について。奈良...
-
キリスト教支配の中世では、な...
-
生産管理と生産技術について
-
日本の科学技術力を活性化させ...
-
ランキング化と競争本能
-
西洋と中国 科学技術が逆転
-
中国空母は通常動力と聞きまし...
-
アメリカでは虫歯を完全治癒さ...
おすすめ情報