
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
改めて言われると言語って母音とか子音とか難しいですね。
他にも参考になるサイトが幾つか有りましたので下記のURLを参照下さい。
http://www.geocities.jp/myonsei/index.html
http://www.onsosystem.co.jp/index.html
No.5
- 回答日時:
No.1のjuxです。
>母音や子音について、定義している機関や組織はあるのでしょうか
は見つかりませんが、言語学科の院生の説明が下記のページにあります。
この説明の中に次の様に書かれてます。
このページを読むと納得のいく説明の様に思います。
「まず、言語音は通常(例外もあります)肺から出た空気が声門を通って口、または鼻から抜け出す際に出す音ですがこのとき空気が舌や唇などによって邪魔されずに出る音を母音、舌や唇やのどちんこなどによってなんらかの邪魔が入る音を子音と呼んでいます。・・・・」
http://sea.ap.teacup.com/mimizuku/63.html
参考URL:http://sea.ap.teacup.com/mimizuku/63.html
No.4
- 回答日時:
そう改めて云われてみると、日本語の子音の定義はむつかしいかもしれないですね。
母音は「あいうえお」でよいとしても、「か」はどうなるのか。
日本語は音節語で、仮名は、[子音+母音] を一つの文字単位としているので(ただし、もちろん、母音は単独で一個の文字単位となりえる)、たとえば「か」を子音としてよいのかどうか。
私は専門家でないので、実際にどう分類されているのか分りませんが、一般に言語の音を「子音」と「母音」に分けるなら、「母音でないものが子音」ということにしているのではないでしょうか。
もちろん、音声学的に見れば、「か」は /k/ + /a/ であって、子音と母音の連続した1音節であるとみられるのかもしれませんけど。
「母音や子音の定義」については、英語で習った発音記号でおなじみの IPA (国際音声学会) というのがあって、これはその名のごとく国際的に発音の定義について取り決めをしているのだと思います。
検索されれば、もっといろいろと分るかもしれません。
早速の回答ありがとうございます。
調べれば調べるほど、いろいろな学説があり、一筋縄ではいかないようです。
ご回答のような「母音でないものが子音」が一番良いと私も思いました。
子どもたちは学校でどのように先生から教わっているのでしょうか。
英語の「THE」のように「ザ」と読むのか「ジ」と読むのかという問題が日本語では発生しないから、特に問題にならないのでしょうか。
今回は本当に勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
どういう人の,どういうレベルの質問か,いささかわかりかねますが・・・。
日本語を学習している外国人が,「日本語の五十音」について初歩的な質問をされているのなら,No.1の方のとおりです。
もう少しつっこんだ内容の質問と解するなら・・・
たとえば,のどに物がつっかえたときに発する「かっ」「けっ」という音は,ほとんど母音がなく,子音のみに近いと思います。しかし,日本語の擬音語としては,ここに書いたように「かっ」「けっ」と書くしかありません。それしか文字を持たないからです。
また,「静かにしなさい」という意図で「しーっ」といいますが,これも空気がもれるような子音だけで発するのがふつうだと思います。しかし,これも「しーっ」と表記します。
こういう内容を詳しく調べたいなら,「音声学」(日本語だけでなく各種の言語の「音素」を扱う)を勉強するほうがいいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
皆様のおかげで、分かってきました。日本語の50音「あ」、「い」、「う」、「え」及び「お」が母音であることは見解が一致しているが、それ以外についてはすべてが「子音」とは限らないということのようですね。

No.2
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
自分もこのように考えていましたが、参考URLを見ると単純な「あ・い。う。え。お。以外は、全て子音です。」で良いのか若干疑問です。
また、根拠(文部省の指針とか審議会とか社会通念)が分かれば、なおうれしいです。
No.1
- 回答日時:
Yahooなどで「母音と子音 判断」で検索すれば参考になるページは沢山あると思います。
母音と子音を判断する場合、ローマ字で書くと分かり安いです。
「か」=「KA」ですので子音では有りません。
「し」=「SI」ですので同様に子音ではありません。
早速のご回答ありがとうございます。
自分は50音の「あかさたな・・・」の「あ」が「母」で「か」とか
「さ」が子になると思っていました。「か」は「子音」でもなければ
「母音」でもないということでしょうか。すると「子音」の定義は何で
具体的にはどういうものが該当するのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の音の数 9 2022/10/12 14:23
- 英語 英語の音節(syllable)の分け方(ルール)について 5 2023/08/19 19:24
- 英語 ing のつけ方 4 2023/04/28 14:56
- 英語 英語で一般動詞はどのようにして判断するのでしょうか?日本語だと母音が「うー」の場合は動詞と判断するこ 12 2022/08/13 23:12
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- 中国語 中国語のピンイン表記 2 2022/04/29 01:51
- 哲学 ソシュール≒丸山圭三郎の《言語記号の恣意性》説はウソである 6 2022/12/01 06:19
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬ソナの「ユジン」の呼称が「...
-
「ヴ」について
-
日本語のあいうえおの母音と子音
-
韓国語についての質問です。 「...
-
「Aさんと、Bさんと一緒に」...
-
~할께の意味を教えてください。
-
韓国語の名前の呼び方
-
英語に詳しい方
-
韓国語。変格用言の活用につい...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
番地ってどこから?
-
なんていいますか?
-
小さい丸の打ち方
-
経ては えて と発音しますか...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
韓国語でどうしても『ハゲ』と...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
Midair これを口に出して発音す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報