
Macのphotoshopを使用しています。
白黒写真を黒いドットの要素ですべてできている網点状の画像に変換しようと考えています。
カラーモードをグレースケールにしてから、モノクロ2階調に設定し、
タイプをハーフトーンスクリーンにすると、新聞写真のような網点の画像に変換できましたが、
この方法で加工してみると明るい部分はできるのですが、暗い部分は白黒が反転して白いドットで表現されてしまいます。
求めている画像の表情は、白地に対して写真画像の暗い部分のみ、黒いドットで表現できている状態です。
使用用途というよりは、画像の表情を求めています。
印刷会社の出力サービスビューローにデータを持ち込み、イメージセッターで印画紙に出力した場合、
きれいな正円状の網点に分解してくれると思うのですが、同じような表情になってしまいました。
どなたか方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CMYKの写真データの場合はこうすることで対処できると思います。
チャンネル>チャンネルの分割>イメージ>モード>モノクロ2
階調>ハーフトーンスクリーン>網点形状>円 で出来ると思います。
線数などは出力するデータによってまちまちですがあまり細かい線数にするとデータが重たくなりあとあと大変です。
RGBデータの場合はCMYKデータに変換後この操作を行ってください。CMYKのデータに変換すると見た目は黒でもC/M/Y/Kなど4色にデータが分割される場合もあるのであらかじめ白黒データにしておく必要があります。毎日この作業をしている者ですがデータによって対処方法はまちまちなので日々鍛錬の繰り返しです。参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
網掛けや、モノクロ2階調のハーフトーンスクリーンではなく、フィルタ>ピクセレレート>カラーハーフトーンを使うと、おそらくご希望の状態になります。
4色の角度を同じに変更するのが、ミソです。4色のドットがぴったり重なり合うので、結果黒のドットになります。
下図はじっさいに作ったサンプルです。

No.1
- 回答日時:
> この方法で加工してみると明るい部分はできるのですが、暗い部分は白黒が反転して白いドットで表現されてしまいます。
えーとですね、この認識は、正しくないんです。
網掛けをして、網点で濃度を表現しようとすると、網をかけてできた正方形と、網点の円の大きさは、図のような関係になります。
濃度100%を表現すると、網点の大きさは、網の正方形より大きくならなければいけません。
「暗い部分は白黒が反転して白いドットで表現されて」いるのではなくて、網点の大きさが、網の正方形より大きくなっている状態と、認識してください。
網点が、網の正方形よりはみ出さずに、正円を保つ、最大は、濃度約78%になります。これは、正方形の面積を求める公式と、円の面積を求める公式を使って、計算してみてください。
なので、お望みのドットを作成するには、まず原画の色調補正を行い、最大濃度をが78%になるよう、淡目に調整してから、ハーフトーンにすれば、いいことになります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- Photoshop(フォトショップ) インデザイン 上で、フォトショップの線の色を変えたい 4 2022/06/12 18:49
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- その他(教育・科学・学問) 技術のテストの問題です。やり方を教えてください! 間1.7バイトは何ビットか。 間2.5ビットで表現 4 2023/02/27 00:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- 物理学 非等速円運動について質問です。下の写真は等速円運動をしている物体の写真で、黒のベクトルは速度、赤のベ 4 2022/12/28 23:48
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタの設定について。 イン...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
別のPCでインストールしたiTunes
-
【データセンター】Microsoftも...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
1985年の日航機墜事故
-
折れ線グラフ
-
統計ソフトRで3項移動平均を求める
-
暗所比視感度曲線
-
Excel ドロップダウンリスト(入...
-
データの共有方法について
-
YomiSearchを設置したが・・・...
-
通話プランに入らなくてもSMSが...
-
スマホにSD内のデータが移せない
-
前月のデータに該当しない組み...
-
ワードの差し込み印刷のデータ...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
Javaでのプログラミング順序
-
USBフラッシュメモリの中のデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
インスタの設定について。 イン...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
【データセンター】Microsoftも...
-
XMLデータってなんですか?
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
Excel Webクエリ
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
表計算: 多次元の表を作りたい
-
FAXの表をエクセルに変換したい
-
電子辞書の画面をPCに映すには
おすすめ情報