重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病院に行こうか悩んでいるのでどなたか教えてください。
一昨日、料理をしている時に、エビの尻尾が爪と指の間に刺さってしまいました。取りあえずエビの尻尾は抜いて上から見ると、トゲが刺さっているように紫色のスジが一本5mmくらい通っています。尻尾が完全に抜けたかどうかは不明です。二日経って極端に腫れるとかは無いのですが、まだ、紫色の線は残っていて、ちょっとジンジンと痺れています。
こんな状態で土日を過ごしましたが、明日、同じような状態だったら病院に行ったほうがいいかな?と思っているのですが、
・はっきりと「刺さっている」と分からない状態では、病院は何科が良いんでしょうか?
・やっぱり病院に行ったら爪はがされてしまうのでしょうか?刺さっていなくてもはがされてしまうのでしょうか?
・もうちょっと放っておいて症状を見ていても大丈夫でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします!

A 回答 (2件)

だとしたら、明日にでも外科へ行き


抜いてもらってください。

同じ箇所に、加熱調理前の魚のひれが
刺さった事があり、自分で抜いて放置していたら
数日後、数倍に腫れ上がりました。
抜けたと思っていたのに、中に数mmのひれが入ったままで
魚にいた雑菌で化膿したわけです。

痛みもあるようですし、外科を受診された方がいいかと思います。
    • good
    • 1

私も日曜大工などで爪の間に何かが刺さるっていう事がありました。


指先 特に爪などは痛みが小さなトゲでも半端じゃありませんよね。
心中お察しします。
海老の尻尾は抜いたという事で残っていないとは思いますが
やはり海のものばい菌などの心配もあります。
腫れるということは何がしか残っているかもしれません。
頻繁に消毒した方がよろしいかと思います。
幸い私の場合病院に行くような腫れも無かったので良く水洗いし
赤チンを塗って治しました。
こどもの頃から赤チン信者でして これがまた治りが早いんです。
何年か前にTVでまだ赤チンを製造販売している事を知り
ネットで探して購入して使っています。

明日腫れが引いていにようでしたら病院に行かれた方がいいでしょうね。
多分爪を剥ぐようなことは無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
そうなんです。ばい菌とかあるとイヤだな~と思っています。
以前に見たTVで乾燥スパゲッティが刺さって、それが水分を含んで膨張して危うく指切断・・といったようなものだった記憶があってかなり不安なもので。
今晩様子をみてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/16 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!