dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に友人の結婚式に出席します。
季節柄、明るくさわやかな感じの服装で出席したいと思い、
デパートなどでいろいろ目星をつけているところなのですが、
先日、とっても私好みのワンピースを見つけました。
…が、それが白地に大きめのカラフルな柄入りのものなのです。
店員さんは「今はそんなに気にする人いませんよ~」と
いうのですが、売らんかな精神をあまり信用するのも…
白は花嫁の色だからNG、というのは知っているのですが、
華やかな柄が入ったものでもやっぱりダメでしょうか?

A 回答 (2件)

 私は、自分の結婚式をやるまでは、そんなの知りませんでした。

私の友人が、白にたくさん刺繍の入った服を着ていたら、親戚の人が「白は花嫁の色なのにねえー」って言ってて、はじめて知ったんですよね。
 そんなのいいのに、と個人的には思うのですが、一人でもそういうことを言う人がいるうちは、やめておく方がいいと思います。でないと、それが新婦の耳に入ると、私みたいに不愉快な気持ちになりますから。
 別にいいのにって、今でも思うんですけどね。

 すてきな服が見つかるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

刺繍がたくさん入っていても言われてしまうんですねぇ…
披露宴には新郎新婦のお祝いをするために行くのだし、
せっかくの晴れの場で友人にイヤな思いをさせたくないので、
このワンピースはあきらめて、別のを探そうと思います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/04/15 21:12

難しい質問ですね。


結婚式にはお友達以外に、うるさ型の親戚や年配のかたも出席されます。
できれば避けたい色ですが、白地でも柄の分量によるのではないでしょうか?
全体のバランスから見て、柄が白地に勝っている(柄が全体の半分以上)のでしたら
見た目には、白地があまり目立たないと思いますので構わないと思いますよ。
バッグや靴を柄の色に合わせたりすることで、その色見が強調されますので
そういった工夫をされても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。友人は良くても、ご両親や親戚の方々の目が気になって。
柄は全体に散ってますが、分量は白のほうが多いです…
やはり自分の着たい服よりマナー優先ですよね、この場合は。
もう少し探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/14 05:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!