
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
難しいこと抜きで、感覚的な説明をします。
トルクは、どれだけ力もちか。
どれだけの重さのものを動かそうとできるか。
だと思ってください。
パワーは、力もち具合に時間と距離いう概念を加えたもの。
例えば、
AさんとBさんの二人とも100kgのものを押して動かせるとします。
Aさんは100kgのものを1秒間に1m動かす。
Bさんは100kgのものを1秒間に2m動かす。
どっちが速い?
これが「最大出力(パワー)」です。
馬力とも言います。
大雑把に言って
トルクが大きければ大きいほど加速が早い
パワーの数値が多ければ多いほど最高速度が速い。
と覚えておいてください。
ちなみに、単位がいくつか存在していますので、単純に数値だけではなく単位も一緒に見てください。
例えば、出力(パワー)だけでも
ps
hp
KW
などがありあす。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/20 23:22
専門的には色々あるのだろうけど、とりあえず素人に分かりやすかったので良回答に選択しました。丁寧な回答、ありがとうございました。
他に回答して下さった皆様も、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
少し補足です。
トルクは最大トルクも回転数毎の数値もエンジンの排気量で概ね決まってしまいます。
排気量が一緒なら街中のようなストップ&ゴーでは最高出力によらずあまり加速力の差は感じません。
どちらかと言えば車重の差が加速力に効いてきます。
なので大きなトルクで低い速度からドドドっと加速したい場合は排気量の大きなバイクを選択することになります。
一方で最高出力は中速~高速に大きく影響してくる要素となるのですが、40馬力(PS)程度あれば180km/h以上出てしまうので、最近は各メーカーとも一部車種を除けば気にしていないようです。
以上からバイクの場合、主に排気量の選択が性能選択の基準となります。
※あくまでも上記は一般道の話です。サーキットは別基準になるので詳しい方の意見を参考にしてください。
No.4
- 回答日時:
基本的に馬力が大きいバイクの方が加速も鋭く、最高速度も高いです。
けれども、同じ排気量のバイクで馬力を上げようとすると、高回転型のエンジンとなり、大きな馬力を発生させるのが高回転域に対し、中低回転域の馬力が少なく、運転しにくいバイクとなります。馬力が出る高回転でクラッチをミートしないと、発車してくれないとか。極端な例としては、大昔のレーサーで、ハイパワーを狙った極端な高回転型エンジンの狭いパワーバンドで走る為に超クロスレシオの12段ミッションが必用だったとか。
それに対してスペック上トルクの大きなエンジンは、低中回転の幅広い回転域を使用可能で、絶対的な加速は劣るけれども、扱い易いエンジン特性となる傾向が有ります。
トルクが大きいほど加速が早い?
高回転まで回らないエンジンをカバーするためにミッションがはハイギヤードだと、加速は決して鋭くは有りません。
ちなみに、排気量が大きいほど、幅広い回転域でパワーを発揮するエンジンが作り易くなります。
No.2
- 回答日時:
トルクって、回転半径1mでの掛かる力です。
(kgf・m)10kg・mというのは、1mの半径に10kgの重さの力が掛かると言う意味。問題は、回転数がいくつかです。2000rpmでもしも10kgがでていたら、乗れないでしょう。空回りしているか、ウィリーしてるかどちらかです。
2000rpmだったら、せいぜい2kgとか、1kgとかでないと、出足からくじかれます。なので、発生回転数が大切です。
それと、曲線があるとベスト。グラフですね。エンジンの回転のどこでトルクがどう出てくるかを見られます。
一般には、低速でトルクが発生すると、アクセル開度に比例した動きをするとても乗りやすいバイクになります。
馬力は、この力に距離をかけて、仕事(kw)に変えています。だから、トルクが若干さがっても、回転数が高いところにピークの馬力があります。
この部分は、中学校で学習した力学の基礎です。Wikiでも見てください。
回転数がすべて関わっています。高出力(馬力)でも回転数が2万回転ではとても使いこなせません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の諸元 10 2023/06/27 19:24
- 国産車 スズキスイフトスポーツ 軽量化されていてパワー トルクもありスポーツカーなのですか 2 2023/05/25 17:38
- その他(自転車) 自転車と自動車のトルクはどうして出力に対する比率が大幅に違うのですか? 自転車のrpmが極端に遅いの 3 2023/08/12 18:53
- 国産車 テスラモデル3のトルクが375N.m 最大出力211kW 電気自転車のトルクが60N.m 出力250 3 2023/08/12 13:47
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- ラジコン・ミニ四駆 タイヤの外径を大きくしたら、ギア比はハイギヤード方向になりますか? 加速は悪くなるけど、最高速が伸び 3 2022/09/01 07:28
- 工学 電気自動車のトルクについて 下記諸元表のトルクは315Nmになっていますが、モーターの軸棒の径が1c 4 2022/12/11 22:18
- 物理学 教えてください。 二次入力が5615wになります。 問題は、定格出力7.5(kW),定格周波数60( 1 2023/04/12 17:15
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブ系のエンジンはレッドゾー...
-
2ストマフラー(チャンバー)の...
-
ハーレー 回転数
-
1速2速で引っ張るのはエンジ...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
低速ギアで引っ張りすぎるのは...
-
マグザムのリミッターカットの方法
-
インプレッサ(GDB)の最高速っ...
-
JA22Wジムニーのノッキングにつ...
-
高回転で出力が低下するのはな...
-
2ストバイクに乗っています! ...
-
トルクが上がると回転数が下がる?
-
vivioのエンジンは80馬力発生は...
-
ypvsを停止させるとエンジンは...
-
ジェットスキーで・・・
-
Fスプロケット交換をすると・...
-
AT車の運転開始時にすぐには4速...
-
トルクと出力の関係
-
2ストローク ビーノの速度リミ...
-
ガソリンエンジンは回転数が低...
おすすめ情報