dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドロップシッピングでシャープ、パナソニックなど扱えますか? いわゆる有名メーカーの家電、例えば、エアコンとか洗濯機とかを扱うことができるのでしょうか?
仮にできるとした場合、ドロップシッピングでの利益率はどのくらいでしょう。 在庫管理が大変そうで普通のネットショップには不安があるのですが、在庫管理リスクを少なくできる方法は他にありますか?

A 回答 (1件)

怪しいと疑われているところではリストアップされているようですね



でも正直言って扱えるかどうかではなくて価格競争に勝てないでしょう。

この業界、ネットで激安品買って再販した方が普通に仕入れるより安いって
言うのが一般的です。
つまり、普通に仕入れていれば仕入れ値は激安店より高くなるという事です。

よってちゃんとした仕入れロートを持っているショップですらこういう
状況ですから中間が入るドロップシッピングで儲けがでるとは思えません。

だからこういう商材を扱っているドロップシッピングの多くが初期費用が
バカ高い(初期費用で儲ける?)など詐欺の疑いかけられているところが
多いようにも感じますね

厳しいですよ。

家電の安売り店って3~5%利益出ればいいって言われてますからね
つまり1億売って300万です。そこから経費を捻出するわけですから
中間でマージンが取られ利益の減るドロップシッピングは
あきらめた(やめた)方がいいでしょうね

尚、ショップをしてももし売れなきゃ不良在庫です。
家電ってすぐに古くなりますからね
売れなくて在庫になればいつか大赤字切って売る事に
なりますからリスクかなり高いよ

ドロップシッピングやるより激安店のアフリィエイト
やる方が賢いでしょうね
リスクもないけど紹介売り上げの1%位貰えますからね
(薄利な業界だから1%のところが多い)
この方がショップやるより安心して稼げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なかなか厳しそうですね。 それにしてもアフィリエイトのほうがドロップシッピングより確実なんですかね。意外です。
ご返答ありがとうございました

お礼日時:2009/08/20 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!