dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私はすでに簡単なネットショップを開いています。

販売しているものは手作りのものメインなのですが
その中に植物の寄せ植えがあります。

幸い花屋に知り合いが居て花関係は生花市場で買って来てもらえるのですが
花器については普通に雑貨屋さんで買っています。
(ホウロウの器など、元々花器ではないものに植えたりしています)

花器自体、普通にお店で買っているので
利益を取ろうとしたら少し、お値段が高くなってしまってるのが現状です・・・。

花器自体を安く仕入れられたらいいのですが
アジア方面(ベトナムや中国など)のホウロウ製品など
仕入れられるとこご存知の方、おられませんか?

こんな事を聞くのはタブーだとは思いますが
ヒントでも頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

少しだけ厳しくなりますがご了承を、



まず、一個二個だったらそこら辺の雑貨屋さんで購入した方が安いです。
同じ花器を10個20個を一括で購入するのならネットなどの雑貨屋さんに交渉しましょう。
うまくいけば一割くらい安くなるかも?
同じ花器を100個200個一括というなら仕入という感覚になりますね
花器を扱っている卸を貴方の足で探して下さい。ギフトショーに行ってもいいでしょう。
各地方ある焼き物の会社行って依頼するのも手でしょう。
(有名ところ行けば釜は見えますからね)
つまり1個2個とか数個って考えているのならコスト的に見合わないから
誰も相手してくれないだろうと言うことです。
ある程度の数を一括現金でと言うところが大事です。

小さな事から始めて目立ってくればそのいつも店で購入している商品(花器)の
卸業者が見つけて直接取引をしてくれないかとか連絡をして来る場合があります。
いきなり何も無いのに教えてくれって言うのはやはり虫がいいのです。
この点を理解してまずは実績を作って下さい。

以上、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
焼き物を探していたんではないのですが・・・。

お礼日時:2008/06/20 10:55

こんにちわ。


ネットショップですか。いいですね。
私の知人もネットショップを経営されています。やはり価格を下げて良い物をお客様に提供するのは結構、苦労されているみたいです。

IT関連企業の方から以前、アリババというのを紹介して頂き、知人に教えた事があります。
このサイトは中国系の商材を主に取り扱っている様です。
ご参考になればと思います。

サイトの中でホウロウ製品を調べてはおりません。ご了承ください。
また、アリババとは別に深夜特急という所もあるような事をおっしゃられていました。

参考URL:http://www.alibaba.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく見てみます。

お礼日時:2008/06/20 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!