dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニック品番CQ-VX5500D。半年ほど前からCDの音とびがするようになりました。クリーニングCDを使えば、一時的に良くなり、問題なく聴いていたのですが、最近になって音とびが激しくなりクリーニングCDを使用しても治らなくなったので、分解してレンズを拭きました。綿棒の先が少し黒くなる程度の汚れがとれました。その後はCD1枚位は良い音源で音とびもなく聴けるのですが、結局2枚目からは以前と変わらず酷い音とびで聴けません。メーカーに問い合わせたところ、レンズの下も汚れがあり、レンズの汚れが酷いまま聴いていると、レーザーの方もレベルを上げ、消耗してしまうと言われました。この場合はレンズのみの交換になるのでしょうか?とても気に入っていますし、新しいものを購入する余裕もないので、低価格なら修理しようかと悩んでます。工賃含め、幾らくらいになるんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

レンズを含む、レーザーピックアップメカ丸ごとの交換となるでしょう。


そもそも、レンズのみという単位で交換部品を用意していません。
カーオーディオに限らず、またPanasonicに限らず、メーカは通常サービスパーツの
在庫管理費等の関連で、ある程度のASSY単位でしか交換部品を用意しません。
まあ、工賃含め1~1.5万といった所でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。部品交換の単位も初めてしり勉強になりました。オートバックスでは2~3万といわれてたので、半ば諦めていました。希望がもてました!ありがとうございます!

お礼日時:2009/08/19 23:58

#1です。


書き忘れていましたが、料金に関して私の書いたのは 「 メーカ修理の料金 」 のみです。
ショップにおける、車両からの脱着工賃は別です。
取り外しと、修理完了後の取り付けで、それぞれ5000円程度は見ておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。オートバックスの言っていた2~3万は妥当ということですね。自分で脱着は出来るので・・・その分は省けますね。見積もりだけでも2千円かかってしまうんで、とても慎重になってしまっています。今やオークションで数千円で中古のカーオーディオがあるので、妥協しようか、修理しようかと・・・。ご親切にありがとうございます。

お礼日時:2009/08/21 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!