
結婚して1年目の25歳の女です。主人は30歳です。
前回もご相談しました。
このたび4月に出産して4ヶ月になる娘がいます。
しかし結婚してから私の財布からお金をとるような事が3回ほど
あり、見てみぬふりをしていましたが、許せない事件がありました。
私が出産を終え、主人が会社の同僚からいただいた
5~7人分の出産祝いをまるまるこっそりと自分の物にしていたことが発覚して、大喧嘩しました。
そのときに、もう二度としない。次、信用を失うことがあれば離婚に
応じる。と言いました。
ここでご相談して、小遣いが少ないからでは?とのご意見が多く、
金額は変えず(生計が厳しく増やせない。)なにかお金が必要であればそのつど渡すので言って!と主人に言い和解しました。
なのに・・・、昨日私の財布から
1千円なくなってることに気づきました。
絶対違う。俺じゃない。と言い張ってましたがこちらもしつこく
問い詰めたところ、白状しました。
金額は少ないですが、金額の問題ではなく、社会人として、親として、
嘘をつきとおそうとするずるさが許せないです。
なおる見込みはないのでしょうか?
どうやってその癖をなおすことができるのでしょうか?
私はこの人とうまくやっていく自信がありません。
愛情は全く冷めてしまいました。
娘を思うと悲しくて悔しくて夜も寝れません。
アドバイスお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
御礼ありがとうございます。
貴女が将来の事を悲観しているというのは、ちょっと大げさすぎるかも知れませんね、ご主人にしてみれば、独身の時には十分な小遣いがありましたので、金銭感覚がズレているのだろうと思います。奥様の財布からお金を抜くと言うのも甘えの部分があるのではと思います。
貴女は厳格すぎるのではないでしょうか、僕だったら、白状させるまで問いつめないですよ、ここに何度も同じ質問をしているようですが、少し過敏になっていると思います。(;^_^A アセアセ・・・まあ、確かに許せない行為ではありますけどね。許すのも夫婦の愛情ですよ。
僕の妻も、2、3回僕の財布からお金を抜きましたが、悪意ではなくたまたま、出掛ける時にお金が足りないので、1万円借りてそのまま忘れてしまったとかです。(;^_^A アセアセ・・・
僕はいつも自分の机に財布を入れていて、5万円から10万円くらい入れています。時々集金もありますので、準備しているんですが、時々財布の中身をチェックしていますから、抜いたら直ぐに分かります。(;^_^A アセアセ・・・
僕も結婚したての時でしたので、ちょっと苛立ちましたが、他人じゃないから許せちゃいましたね、最近ではそういう事もありませんよ。
少ないお金をやりくりしている大変さも分かりますが、もっと心を大きく持ちましょう。結婚生活を楽しみましょう。まだ、1年じゃないですか、ご主人の事を愛しているから結婚したんでしょう。物事は考え方一つではないですよ、色々な考え方があります。
新婚生活なのに、幸せ・楽しいと感じることがあまりありません。
私の心の狭さからだと思います。
ここで相談するたびに、自分を振り返るきっかけになり
本当に感謝しています。
今一度、冷静に夫婦生活を考えてみます。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
こんにちは、今回の質問のみ読ませてもらいました(*^^*)
旦那さんの性格がどういう方かはわからないので、一概には言えませんが…お金にルーズな人はなかなか治りませんよ(^^;
ちなみにうちの旦那はルーズというより『後先考えずにあればあるだけ使う人』です。
夫婦共稼ぎで、子供が生まれる前はお互いのお小遣いは3万円。ちなみにタバコ代とか散髪代とかは全く含まれてないので、3万円まるまま自由になるお金です。
でも、うちの旦那はその3万を酷い時には2~3日で使ってしまってました。
旦那は追加要求はしないけど、やっぱり男の人だし一文無しって他所で恥ずかしい思いしたら可哀想かなと思って、毎回追加でお金をあげてました(^^;
トータルで10万ぐらいあげてた月もあります。
それでも、私の給料もそこそこ良かったのもあり、貯蓄も出来るし余裕もありました。
でも、妊娠がわかった時に『これからはお金がかかるから、お小遣いは追加ではあげれないから、ちゃんと考えて使って』とお願いしました。
それから、何回も同じ事をお願いしてきました。・・・そう、何回言っても同じ事を繰り返すから(--;)
で、何ヵ月か前に私が我慢の限界を越え、ブチ切れました。
『何回言ってもわからないみたいだね。子供が出来るまでは自由にさせてあげたでしょ?子供もお互いが望んで授かったんでしょ?子供の為に態度を改められないなんて、父親としての自覚が足りなさすぎる。』と。
ちなみにうちの旦那は、普段はあまり謝ったりしない人ですが、お金の件では私が文句言うと自分が悪かった・反省してる・気を付けると謝ってはくれます。でも、また同じ事の繰り返しです(^^;
なので、今はお小遣いを渡してません。
必要があれば、その都度お小遣いの範囲内の金額ならあげるようにしてます。
ジュース代として(ご飯は社食があるので)毎日500円はお小遣いとは別であげてます。
でもたまに、買い物を頼んでお金を渡すと、そのお金で雑誌とか買ってきたりする事はありますが、『また勝手に買って(怒)』と思うけど黙認してます。
もし質問者さんの旦那さんが、逆ギレとかしない方なら、『今度やったらこうするから!』と宣言して守らなかったら実行されてはどうでしょうか?
離婚は最終手段、それまでに出来る事はたくさんありますよ(*^^*)
ところでお金の貸し借りとかは大丈夫ですか?
うちの旦那はお金の貸し借りに関しては私と同意見(どんなに親しい間柄でもよくない)なので問題ないのですが、会社の人でお小遣いが無くなったら人からお金を借りてる人が何人もいます。もちろん、奥さんは知りません。
質問者さんの旦那さんは大丈夫ですか?
やはりなおらないですか・・・。
うちの主人もあったらあっただけすぐに使います。
私もそのつど、渡すように変えようかとも思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
No.2です。
お返事ありがとうございます。ビールであれば量販店等で安く購入し、家で冷やしておけばどうでしょう。ご主人にとってコンビニで買い物する事がストレス発散になっているならば、ビールを買っておいても違う物を購入して同じ事なのかもしれないけど(^o^;ビールを買っておくと言うのは家計は大変かもしれないけど、発泡酒にしてもらうとか、何か主さん側からも譲歩した上でひとつ提案をする、協力してもらう、と言った形をとると上手くいくかもしれないです。
No.7
- 回答日時:
>金額は少ないですが、金額の問題ではなく、社会人として、親として、嘘をつきとおそうとするずるさが許せないです。
そうですね、この部分が一番問題です。
ご主人に親としての自覚があるのでしょうか?
>そのときに、もう二度としない。次、信用を失うことがあれば離婚に
応じる。と言いました。
応じて貰いましょう。
いえ、即離婚ではなくて、離婚届を取りに行き、紙を渡すだけで良いんです。
貴女が署名、捺印しておく必要はありません。自分の署名欄はあえて空けておくのです。
ご主人にはもちろん署名捺印してもらいます。
これで貴女の覚悟の程が伝わるでしょう。
次に、お小遣いを必要最小限まで絞ります。
逆効果だろうと思われるかもしれませんが、「その金額でもやろうと思えばなんとかなる」という事実をご主人に体験して貰うのです。
お弁当を買ったりして昼食を取っているなら、1日500円あれば十分です
タバコ吸う人でも関係ありません。買えないなら吸わなきゃいい。これで押し通すのです。
とにかく、ペナルティを最大限にかける事です。
要は自分の気持ちを最大限に表現する事。
いつでも離婚できるんだからという証明として、離婚届けに署名捺印させること。
ここまでしてご主人が変わらないのなら、貴女も愛情が戻ってこないなら、本当に離婚するしかないですね。ただし、離婚届けは使いません。
離婚調停を起こしてください。
そうしないと、ご主人の性格の事です、養育費など全く当てにならないでしょう。
調停ですと、契約不履行として、相手の財産の差し押さえができます。
なるべく娘さんのためにもそうならない事を祈ってますが。
No.6
- 回答日時:
基本的というもののある面では統計的な面で言うなれば、レベルの小さなことからレベルの大きなことへと発展して行くのが世の常です。
良い面でも悪い面でもただ単なる方向性の違いですから早い内に対処方を取った方がいいです悪いことは言いません、即刻離婚を言い渡します。嘘ではないですことが大きなことにならないように離婚はしたくなければ別居という方向性にとったほうがいいです。この回答への補足
私も同感で、必ず、大きい事件に発展するような気がしてなりません。
とはいっても娘のためになんとか離婚を避けようとは思うのですが・・・。
No.4
- 回答日時:
責めたり怒ったりするから、ウソをつくのですよ。
お金がなくなったな、と思ったら、今度はこんな風に聞いてみてください。
「私の財布から千円持っていったみたいだけど、今度からは一言言ってくれると嬉しいな。
あなたが必要なら遠慮なく言って。あなたが稼いだお金なんだし、できるだけ用意するようにするから。
でも、あなたが黙って私の財布から持っていくところをいつも娘が見ていると、
娘は親の財布からお金を持っていっていいんだって思うようになるかもしれないでしょ。
だから必ず、必要なときは前もって一言言ってほしいの。めんどくさいとは思うけれど、娘の教育のために、お願い」
と言う感じで。
「娘の教育」をたてに、お願いするのがポイントですヨ。
あと、お小遣いを増やせないのは仕方がないですが、あなたがお小遣いをあげるスタイルから、
あなたが生活費をもらうスタイルにした方が、旦那さまのプライドも保てます。
金額は、お給料から計算した生活費をお願いして、毎月一定額もらいましょう。
No.3
- 回答日時:
読ませて頂きました。
(;^_^A アセアセ・・・まずは、落ち着いてください。
貴女のお財布から、お金をくすねると言うのは、お話を聞いていて悲しくなりました。お金にルーズなご主人なのですね、貴女のお財布だから良かったものの、会社のお金に手を出したらとんでもない事になってしまいますね、そう言う事も、もしかしたら・・・・・・と、ならないとは思いますが(;^_^A アセアセ・・・
僕も子供の頃、親の財布からお金をくすねた事があります。(;^_^A アセアセ・・・
今はありませんよ。
この癖を直すのは貴女しかいませんね、お財布を隠すような事をしないで、今後も注意して財布の中身をチェックしましょう。
眠れなくなるような事ではないですよ、たかが、財布の中身をくすねる事くらいですからね。(;^_^A アセアセ・・・深く考えないように・・・・・・
お金にルーズな性格を直してあげましょう。
No.2
- 回答日時:
価値観の違いなのですかね…。
お子さんの為に少しでも家計や貯金に回す。うちは旦那は子供が産まれた月から自ら小遣いを半額にしていいよ。と申し出ました。今は子供が大きい事と貯金が目標に達したので増えましたが(^o^;本当なら言わないでも自分でそう思って欲しいですよね。ちなみにご主人はそのお金を何に使うのでしょう?使い道から解決の糸口が見つかるかなとも思ったので。お金は主さんがお金を持たない(家に置かない)、隠す等あると思いますが、それよりご主人の本質を改善しないと解決にならないですからね。
この回答への補足
使い道はズバリ飲食代です。ビールが主です。
お財布にあればるだけすぐにコンビニで使うので気づけばいざという時に足りなくて私の財布から・・・という展開です。
計画性が全くありません。
なおるのでしょうかね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- 離婚 旦那の借金 ギャンブル依存 43 2023/07/10 09:39
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- その他(悩み相談・人生相談) 主人がアコムで借金をしていた様です 焦って文を打っているので少々言葉が足りない部分がございます。ご容 7 2023/03/28 01:21
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
旦那以外に好きな人が出来てし...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
いつも残業なのに飲み会のとき...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
50代半ば過ぎ未亡人これからど...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
会社の若い子にお父さんみたい...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
年の差不倫?
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
東南アジア赴任中の夫の夜遊び...
-
新婚なのに、離婚を選んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
子供の中学校卒業式に母が不参...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
不倫後子供のために家族に戻っ...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
50代半ば過ぎ未亡人これからど...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
おすすめ情報