
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
うーん「アクビ」が一応の目安になってますかね。
そうでなくていきなり「記憶が切れる」こともありますけど。
起きていられるときはベットに横になって、テレビをつけて、タイマーを入れて、電灯は消す、みたいな感じです。
そうすれば勝手に眠れますので。

No.3
- 回答日時:
>皆さんはこんな時どうやって寝ますか?
眠れようが、眠れまいが、
身体を横にして目をつぶるだけで、
身体を休ませるには十分です。
とりあえずそうします。
よほどのことがない限りは、そのまま寝付きます。
No.2
- 回答日時:
哲学的なことを考えてしまうと、眠れなくなってしまいますよね・・・・・・
誰にでも経験のあることだと思います。
眠れなくなってから眠くなる方法というのは、少し難しいですが、
以前、TVで見た眠れない夜対策に、「宝くじに当選したら」を妄想すると
良いというものがありました。
脳をストレスフリーな状態にすると、眠りやすくなりそうです。
個人差はあると思いますが、一度試されてはいかがでしょうか。
睡眠は心のバランスを保つために、とても重要なことなので、
朝、起床したら日光を十分に浴びて、夜はできるだけ暗い環境で過ごすこと。
朝食はたんぱく質が多く含まれる食事をしっかりと食べ、眠る2~3時間
くらい前に、温めのお湯で入浴。
眠れない時に、寝酒をする方もいらっしゃいますが、量と時間により
かえって眠れなくなることもあるので注意です。
「眠くならない」状態になりにくい生活習慣を身に着けるという
発想も大切ですよね。
「人間はどのタイミングで寝るのか」を説明するには、専門家でも
とても難しく、本が一冊書けてしまうくらいの難易度になるようですよ。
眠れなくなるのも頷けますね。
No.1
- 回答日時:
あなたが何歳かということが重要なのだけど、もし50歳を超えているなら医者に行って精神安定剤のセルシンをもらうという方法があります。
私は眠れないときが一週間に一回くらいありますが、そのときはセルシンを飲みます。
簡単に眠れるので精神力が弱い人だと常用するようになり、しかも飲む量がだんだん多くなり副作用が起きるようになります。
本当に眠れないときだけ飲むと決めてそれを守れるなら大丈夫です。50歳を超えた人ならたいていの場合、守れると思いますが、まだ若いかたでしたらセルシンを飲むのは良くありません。これからの人生が長いのですから難しい本を読むとか工夫しないと。私の場合はケーブルテレビのチャンネルのナショナル・ジオグラフィックを見ます。適当に面白くて適当につまらないのですーっといつの間にか寝ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
首と腰に椎間板腰椎症がありま...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
-
O脚ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は発達障がいがあり、疲れが...
-
もみあげの部分を切っておくれ...
-
除毛クリームについて 急いでま...
-
だるい、眠い、疲れやすい
-
おゆみ野中央病院
-
ひたすら飲まず食わず(・・?
-
生理前の爆食してしまいました...
-
眠れない時に寝る方法教えて
-
突発性難聴?? ここ最近、スト...
-
この喉は正常でしょうか?(写...
-
低用量ピル服用を毎日飲んでい...
-
ほとんど寝ることが多いです。
-
希望休の理由で何かいいのない...
-
足のむくみは何科に行けば良いのか
-
後を追うようにして亡くなる人...
-
低容量ピル利用を隠している彼女
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
喉が痛くて、熱があります。 耳...
-
ソープについて 先程ソープに行...
-
ピルを新しく変えた時はいつか...
おすすめ情報