dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来独立をめざして会社員をしています。年月はかかることは覚悟していますが、正直言うと出来るだけ早くと思っています。ただどんな準備をすればいいのか見当もつかず、なにも進みません。株式がいいのか有限がいいのか、勉強すべきことや取った方がいい資格などクリアするものが解っていればがんばる気持ちはあるのですが、なにせそれすらわからず困っています。例えばそういう人のセミナーなんかあるのでしょうか?実際独立した人や、しようとしてる人なんでもかまわないのでアドバイスください。

A 回答 (7件)

14年前に株式会社を設立して今日に至ります。

その経験から言わせて頂くならば株式であれ有限であれ会社を設立する事自体は簡単なものです。

でもどうやら問題は別にありそうですね。
今日の様な不況下においても、会社が存続し続ける為には"何をどのようにして事業収入を獲得していくか"という課題を克服しなければなりません。
その会社の営む事業分野において、日本を代表する能力や技術、スキルを有し高い競争力を備えていれば企業存続の道は自ずと拓けますし、ただ漫然と会社を設立する事に満足するだけでは企業の存続は望むべくもありません。

ではその為にはどうすれば良いのか……。yahhoiさんの好きな事、やりたい事、何ができるのか、自分の強み等々を、一度、客観的に考えてみて下さい。

更に付け加えるならば、常日頃、経営者としての自分をシュミレーションし、サラリーマンと違う視点を意識して行動してみて下さい。

企業経営、大変ですがそれはそれで愉しい事も多いですよ。
土日の出社や出張も苦になりませんし、私は事務所には毎朝の6時40分には出社して仕事してます。
(教えて!goo など見ている場合でないってか!?)

ご自身の将来の為に頑張って下さい!!
    • good
    • 0

資格は取っておいた方が無難ですよ。

私の場合ですが応用心理カウンセラー、社労士、測量士補、債権管理の資格等約40取りましたが、取るにこしたことはないですね。只持っていても顧客は別ですね。それと開業資金の援助とかはすぐに受けられなくなりますので、自立心は非常に大切です。家族を養う時に現実の問題として売上と利益が取れなければ何の得にもならないですから
    • good
    • 2

#4の回答は、質問を間違えてしまいました。


無視してください。

申し訳ありませんでした。
    • good
    • 1

生活保護制度があり、その中に生活扶助・出産扶助などいろいろな制度ががあります。



市の社会福祉協議会や市の福祉課が担当していますから、早急に相談されるとよろしいでしょう。

詳細は、参考URLと下記のページをご覧下さい。
http://www.din.or.jp/~oyama/

http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html

http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/3.15.htm

参考URL:http://www.city.hiroshima.jp/shakai/shakai/tiiki …
    • good
    • 0

知人のHPですが、独立者をだしている専門の会社をされていますので、一度伺ってみられては。



参考URL:http://bestserectconsulthing.zoro-yen.com
    • good
    • 0

独立はした人でないと苦労は分からないですが、はっきり言って独立前にいかに顧客をつけておくかが一番大事です。

有限でも最低出資で300万と登記費用とかその他諸々で約倍ほどかかりました。株式の方が対社会には当然有利ですけど、最低でも1500万前後覚悟した方がいいですよ。それと事業責任は全て自分にかかりますので。まだ年月がかかるということなので、まずしっかりとした経営戦略と顧客をつけられた方がいいですよ。起業するのは誰でも出来ますが、将来のことは約束されていないですから。
私も開業前は友人感覚でこのように聞いていましたが、事業を成功させるまでにかなり苦労しましたので。
    • good
    • 0

お近くの商工会や商工会議所へ行くと、独立や開業支援の相談が出来たり、資料があります。



ネット上でも下記のものがあります。

起業・創業支援セミナー、スクール紹介
参考URLをご覧下さい。

起業家・独立支援関連雑誌
下記のページをご覧下さい。
http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/subjec …

参考URL:http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/subjec …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!