
昨日あたりからノートPCのカバーを閉じる度にブルースクリーンが発生するようになりました。
電源オプションでカバーを閉じる際の動作は何もしないに設定してあります。
使用OSはvistaです。
ブルースクーリン時に表示されるものは
STOP:0x00000007E(0xFFFFFFFC0000005,0xFFFFF800024493BE,0xFFFFFA60017FC1B0)
PC初心者の私には全く訳が解らず混乱しております。
どなたかPC操作無知の私に、対処法などありましたら解り易く教えていただけたら幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Vaio Type A であちこち検索してみました。
以下のMicrosoftのhotfixで改善した方もいるようです。
(vista用)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
あとはあまり参考にならないかもしれませんが
公式のスリープに関するFAQは以下に有ります。
http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/ …
以下はVAIOコミュニティでのスリープの検索結果です
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/search/search. …
No.4
- 回答日時:
閉じると発生し、閉じなければ発生しないなら設定の問題でしょうが
閉じずに使うか、スリープにしておく、電源オプション見直す。
気になる、どうしても解決しないなら取説読むか、サポートやFAQ見る
か、最後はリカバリーでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ノートパソコンのメーカーとか、機種名が分からないと、調べようが無いです。
たぶん、BIOSか電源周りのドライバに問題があるのではないかと思うのですが、何ともいえません。
もしかしたら、閉じる時に発生する歪みとかフラットケーブルが断線しそうだったりとかで、接触不良が発生してるのかもしれないし。
ノートPCのフタを閉じることで、フタによって押されるボタンか何かが、液晶の下あたりにあると思います。
押してみてください。
それで、同じようにブルースクリーンになるなら、接触不良では無いでしょう。
ご返答ありがとうございます。
メーカー・機種名について説明足らずで申し訳無いです。
使用PCはhttp://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vai …
こちらになります。
フタはカチッて音がして固定するの物では無く、そのまま閉める感じのやつです。
ボタンらしき物も探しましたが見当たりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 昨日からpcがブルースクリーン後にeg modeの画面になります。電源など全て抜いて、1日置いて起動 5 2022/04/27 06:58
- その他(OS) PCの壁紙について 3 2023/02/14 12:04
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Win10のインストールメディアの作成が上手くいかない。 5 2023/01/06 00:08
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- デスクトップパソコン dell製デスクトップPC(XPS8900)についての質問です。 起動後、電源ボタンが『オレンジ3回 6 2022/04/13 23:30
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
ノートパソコン時間経過のスリ...
-
windows11でスリープ状態にして...
-
フォルダの画像のサムネが表示...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
パソコンが勝手に落ちます。
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
プリンターの自動電源について
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
-
Windows11で電源ボタン長押しで...
-
Windows10のスリープ状態に関す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
ノートPCのディスプレイを開け...
-
MacOSの再インストールする方法...
-
電源オプションが勝手に変更される
-
Windows11 スリープではなく休...
おすすめ情報