プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9月末出産予定の初妊婦です。急ですが、9月末から10月末の間に引っ越しせざるを得ない状況になりそうです。決定するのは、9月中旬頃の予定です。

現在は出産に備えて、夫婦ともにそれぞれの実家に里帰り中で、産後も1ヶ月程は同様に里帰りの予定です。現在の住居、引っ越し先、それぞれの実家はいづれも車で15分位の距離です。

出産と引っ越し時期が重なりそうで、どうしたらよいか困っています。今から引っ越し準備をしておいたらとも思いますが、引っ越しの話が決定ではないし、かと言って産後すぐの引っ越し準備は無理ですよね。段ボール箱へ荷物を詰めるだけは自分ですませたいと思いますが、体力的に可能でしょうか。箱詰めもして下さるサービスもあるようですが、嫌なので。

どうしたらよいのかわからず困っています。アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

私も、今年生後6ヶ月児を抱え、仕事もしつつ引越しをしました。


転勤族で数年に一度は引越しがあり、結婚後4回目の引越しで、
引越し作業にもだいぶ慣れていますが、今回は全部引越し業者に任せました。
梱包から荷解きまでしてくれるコースです。
そこまでしてもらっても、やっぱり子連れの引越しは大変でした。

絶対に無理とは言いませんが、
妊娠中の引越しならともかく産後すぐは厳しいと思います。
荷物の量や質問者さんがどれだけ引っ越しに慣れているか、産後の状態にもよりますが。

業者はプロです。
素人がやるよりも何倍も効率よく、ミスも少ないですよ。
梱包のための資材もそれはよくできているし、作業も速いです。
親戚などに頼んだとしても、よっぽど引越し慣れしていない限り大変だと思います。
他人に梱包を頼む抵抗感もわかりますが、業者さんはこちらが気にするほど気にしていません。
産婦人科での初めての内診みたいな感じでしょうか・・・相手はこちらほど気にしていないものです。

まずは、いくつかの業者さんから見積もりを取ってみてはいかがでしょう?
見積もりなら無料ですし、9月中旬に決まってから見積もりをもらうのも大変です。
いろいろなコースの見積もりをもらって、業者さんの対応も見て、ご主人と話し合って決めればいいのではないでしょうか。
余談ですが、場所にもよりますが、10月は4月に次いで転勤で引越しの多い時期なので、9月最終週~10月1週は引越しが混みます。
早めの予約が必要ですし、値段も高くなると思います。
10月2週以降の平日ならかなりお得になる気がします。

あまり無理せず、頼れるところは頼ってしまって、
赤ちゃんのお世話とご自分の身体を第一に考えるのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

産後すぐの引っ越しはやはり厳しいようですね。荷造りだけは自分ですませたいですが、無理そうですね。今から少しずつ荷物の整理をしておこうと思います。

10月は引っ越しシーズンなんですね。知りませんでした。料金面も気になりますが、今回は業者さんにお願いする事にします。経験者さまからのアドバイスとても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 15:33

こんにちは。


私は妊娠中と、産後3ヶ月の時と半年の時に引越しをしました。
(事情があり、短期間で引越しを繰り返しました。。。)

私は全て荷造りは業者にお願いしました。(荷解きは自分です)
事前に自分でやっておく事は、冷蔵庫の中をからっぽにしておくことぐらいだったので、と~ってもラクでしたよ。

梱包を頼みたくないのは何故でしょうか?
お金の問題でしたら、多少は高くなってしまうのは仕方ありませんが、、触られたくないものだけ自分で梱包してしまえばいいですし、うちが頼んだ業者の場合は、どこも荷造りは実際の引越し作業の方とは別の女性陣が担当で、とても丁寧な作業をしてくれましたよ。
プロですから、手際もいいですし。

業者の方が働いている中、ぼーっとしているのは手持ち無沙汰なので、自分も動こうとしたけど、妊娠中や赤ちゃんがいると、「奥さまはゆっくりしていて下さい!」って言われてしまって、ほんとに子供と遊んでるうちに引越しが終わってしまいました(^^)

今から準備した方がいい事は、とにかくいらない物を捨てる事でしょうか。
物が少ない方がもちろん料金も安くなりますし、荷物が少なければ梱包も荷解きもラクですし。
私は引越し前にかなり大胆に物を捨てました。
子供が出来ると、物は増える一方です。。要らない物はこの機会にどんどん処分しちゃいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者さまからのアドバイスありがとうございます。プロの方とはいえ、他人に荷造りを頼むのは抵抗があって悩んでいます。でも、現状を考えると仕方ないかと思いはじめました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/31 15:27

こんにちは。


聞いただけで、頭が痛くなりました…
それくらいに、大変なことと思いました。

わたしは、生後半年の赤ちゃんと一緒に、
引越し作業をしたのですが、
まわりに頼りたくない気持ちと、
旦那が仕事で手伝えないことで、引越し作業がとても大変でした。

引越し後、
「引越し業者に頼めばよかった…。家族に頼ればよかった…」
と思いました…本当に辛かったです(涙)

質問者さんは、出産時期と重なっているということなので、
わたしより、もっと大変で、計画通りにいかなさそうです。

経験上、思うに、
出産後よりは、臨月のほうが動けます。
(もちろん、質問者さんの体調次第で、無理は禁物ですが)

出産後は、すぐ動けるひともいますが、
それは、出産してみないとわからないし…。

それに、

わたし自身は、すぐ動けたので、動き回っていたのですが、
その後、体調を崩したので、
出産後に、引越し作業をするのはすすめたくありません。
(作業するとしても、指示を出す程度にして、
 自分自身で、荷造りはしないほうがいいと思います)

体調が良かったとしても、産後1ヶ月程度は、
体をいたわり、
家事も、家族に頼るくらいの気持ちで、
育児だけに専念してほしいです。

質問者さん自身や、赤ちゃんの性格や体調にもよるでしょうが、
なれない育児は、
精神的にも体力的にも、きっと大変だと思います。

そんなわけで、
わたしが提案するのは、

ご実家に、
引越し業者に触られたくないものを
今のうちに荷造りして、運び込ませてもらい、
落ち着いた頃に、実家から引越し先に荷物を移すのが良いと思います。

(全部、自分で荷造りされたいのかもしれませんが、
 それは、「出産と重なったんだから仕方ない」
 と、前向きな気持ちで諦めたほうがいいと思います。
 …文章が変ですが…。)

今住んでいらっしゃるところに残された荷物は、
引越し業者や旦那さまやご家族に、頼むのが良いと思います。

引っ越さない可能性もあるのかもしれませんが、
今、用意をしておいたほうがいいと思います。

荷物をつめるときは、
ダンボールごとに、
いつも以上にわかりやすく、ラベルをはったりしたら、
引越しをしない場合でも、
必要なものが取り出しやすくて、生活しやすいと思います。

質問者さんだけでなく、旦那さまや、ご家族でも
わかるようにしておけば、質問者さん自身が楽だと思います。
(とにかく、出産後は、楽に過ごしてくださいね)

しばらくは、ダンボールだらけの部屋になって、
質問者さんは、片付いてない部屋に気が滅入るかもしれませんが、
それも、「仕方ない」です。赤ちゃんがくるんですから。

ともかく、できることは産前にして、
産後は、まわりに頼ってほしいと思いました。

どうしても自分でしたいことがいろいろあるかと思いますが、
我慢です…。

赤ちゃんが関わると、
思い通りにいかないことが多くなるんですよね…。

出産と引越しとで、これから、バタバタするかと思いますが、
数ヶ月後は、きっと、楽しい生活をされていることと思います。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から少しずつ荷物の整理をしておいて、大事な物は実家に移動させておこうと思います。引っ越しがなくても、しばらく実家暮らしになるので・・・。自分で荷造りをして引っ越しの準備をしたいですが、とても無理そうですね。赤ちゃんを第一に考えて、今回は家族や業者さんに頼りたいと思います。経験者さまからのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 15:25

体力的にというよりも、産まれて間もない赤ちゃんの世話に時間を取られて荷造りなどの準備が進まなさそうに思います。


ご実家はそんなに遠くないようですし、引越しが決まったらご両親に手伝ってもらうというのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から少しずつ荷物の整理をしておいて、引っ越しが決まったら家族や業者さんにお願いすることにします。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 15:13

こんにちは。

丁度去年の今頃出産しました。
もうすぐ臨月、楽しみですね!

臨月になるととにかくひたすら動きなさい!って言われるので
特に異常などなければ荷物をまとめるくらいは大丈夫だと思いますよ。
1日中やりっぱなしは大変なので、午前だけとか午後だけとか
時間を決めて計画的にすすめれば良いと思います。

今の時点でいらないものは大体整理はついてますか?
引っ越しするしないに関わらず、赤ちゃんが産まれるとなかなか
大掛かりな掃除もできませんから、これを機会にいらないものは
どんどん捨ててしまうかリサイクルに出すなど整理した方がいいと思います。赤ちゃんは月齢が進むとどんどん散らかすし、おもちゃも増えるし、
動くようになったら場所の確保も必要ですから余計なモノはないに
超したことはありません。

私の場合はディスプレイラックが重宝しました。
http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/abrj011 …
いじられたくない物はこれで全部隠しました。。。

旦那さまが休みの日など一緒にやってもいいかもしれませんね。
ムリはせずにできる範囲で少しずつ、が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から少しずつ荷物の整理をしておこうと思います。もし、引っ越さなくても部屋が片付きますから。恥ずかしながら、産休に入って時間が出来たら大掃除しようと思いながらも全くしてないんですよ。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/28 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!