dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35センチ水槽なのですが、単独でセネガルスを飼育しようと思っています。

水槽サイズに合わせて成長止まってくれますでしょうか?

その際、ヒネるという表現がでてきます。ヒネるという言葉はどういう意味なのでしょうか?

A 回答 (2件)

「ヒネル」とは。


栄養不足や神経過敏傾向(ストレス)から来る発育不良など、人為的な成長不良状態のこと。
体力、免疫力とも低下するため、体調を崩しやすく短命傾向。
観賞魚を思い通りに「ヒネル」ことが出来れば、魚の特性を知り尽くした上級飼育者。
もちろん、その影には、沢山の命が犠牲になっている。

セネガルセネガルは、たしか50cm程度に成長するポリプ。
だとすると、ヒネッても35cm水槽は難しい気がする。
小型種の「レトロピンニス」ならば、何とかなるかも。。。
    • good
    • 0

飼えないことはありませんが35cm水槽での飼育はかわいそうですね。


水槽サイズに合わせて成長は止まってくれますがセネガルは飼育下でも25cm前後に成長します。せめて60cmのレギュラー水槽にしてあげたほうがよいと思います。

前の方かたも言っておりますがヒネルというのは発育不良のことをいいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!