重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
お世話になっております。
18歳男です。

本日、出歩いていたら服のデザインをしている方?から話しかけられました。
その人曰く自分の服装や容姿が気に入ったから話かけたそうです。

携帯の番号を交換してまた会ってほしいと言っていました。

次会う時は服をくれたりクリニックを紹介してくれるそうです。
そのクリニックの割引券ももらえるようで悪くないかなぁと思っています。


美意識を持っているんだからもっと自分を磨いてモデルの仕事でもやってみたら?とか言われましけどあまりに唐突な話で戸惑っています。(元々クリニック等には行く予定でしたので好都合ですが)


その人にはジュースおごってもらったり話聞いてもらったり色々親切にしてもらいましたし次も会ってみようかなぁと思っていますがこの人の真意が分かりません...

その人はクリニックで脱毛とかしてモデルの仕事もやっていたそうです。

同じ美意識を持つものとして自分をもっと格好よくしたいのでしょうか?

こういうスカウト?的なことは初めてなのでみなさんの意見を聞かせてほしいです。

A 回答 (3件)

気をつけて!


あなたにお金が山ほどあるのならご自由にですが、
スカウト?なのにクリニック等そもそもおかしいですよ。

単にクリニックの営業でしょ。
営業マンはホメ殺ししますから勘違いしてしまうでしょうが、
タダほど恐い物はないと思った方が良いですよ。
    • good
    • 0

美意識って何ですか? 極端な話、モデルに美意識は必要とされません。

必要なのは持って生まれたルックスと、そこそこのやる気、それだけ。
美意識が必要とされるのは、まずデザイナーでありスタイリストであり、他にはカメラマンだったり編集者だったりします。美意識なんてそんな的外れな言葉使うなんてかなり疑わしいです。本当にモデルを後押ししたいなら、現実的に「いい顔をしている」「いいスタイルしている」って言えばいいのです。勿論こう言われたからといって信用出来る訳ではないでしょうが。


大方、複数のクリニックと契約している呼び込みかなんかではないですか?
「自分も脱毛とかしてモデルしてたんだけど」・・自分も利用者の1人として奨めるというのは、セールスの手口としては基本ですよ。コスメの店員だって「私もこれ使ったんですけどお奨めですよ」って言うでしょう。それに、「モデルになれるのに」って言えば「自分を磨いてもっと綺麗にならなきゃ」って思うでしょう。で、客のクリニックへの依存心を高める訳ですね。・・というか実際yuki134さんはそう思ったのでしょう? 

目を覚ましてください。元々行く予定だったとの事なのでクリニックを使うなとは言いませんが、モデルになる事を念頭に勧められたクリニックを使うのだけはやめた方がいいです。後々ご自身が傷付く事になるだけです。
    • good
    • 0

何十万円の美容コースの契約させられますよ(^^;

この回答への補足

回答ありがとうございます。

そのクリニックの回し者ならそこしか紹介しないでしょうけど
数箇所紹介してくれるみたいなんですよ。

よくわからないですね...

補足日時:2009/08/28 08:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!