dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日本にいる外国人(学生)ですが、クレジットカードを作ることが出来るとは思うのですが、帰国後、日本の銀行口座は閉じてしまうので、母国へ帰ったとき、母国の口座へ変えれば引き続き使えるかとは思うのですが、そのへんはどうなのでしょう?ビザカードのような世界でポピュラーなカードが良いのでしょうか?

情報をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。
宜しくお願いいたします!

A 回答 (3件)

日本発行のクレジットカードは日本国内の銀行からしか引き落としができませんのでカードがVISAであろうが使えないと思います。



無理やり使うとすれば日本の口座をクローズせず母国から振り込み残高を確保するという手もありますが手数料の問題からお勧めできません。

通常は日本にいる間は日本発行のカードを、帰国したら母国発行のカードを使われた方がいいと思います。

ですがクレジットヒストリーを重視したいのであればAMEXをお勧めします。
AMEXは小切手による支払いが可能ですので円建てのチェックで支払うことができます。
海外は口座引き落としがないのが当たり前ですので小切手の支払いは公共料金の支払いと同様に一般的だと思います。
また日本で発行したAMEXを現地発行のAMEXに切り替えることもできます。
この際のクレジットヒストリーも引き継がれますので信用の面では無駄になりません。
    • good
    • 0

残念ながら一般のカードではまず無理ではないかと....。


銀行から外国へ口座振込するだけで
5、6000円も手数料を取られるくらいですから、
海外の口座から引き落としというのは現実的ではありません。
できるとすれば海外ネットワークに強い会社のものでしょうね。
シティバンクカードとかはどうなんでしょう.....。
    • good
    • 0

日本のクレジット会社は、日本国内の銀行口座からの引き落とししかできませんので、帰国されてから、別にカードをお作りになることをお薦めします。


日本国内で使うのであれば、どこでも同じです。年会費などが安いものを選ぶといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!