dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての利用なのですがよろしくお願い致します。
現在転職活動中の38歳の男です。
明日、面接なのですが「当日は、普段着で結構ですので、指定時刻までにお越しください」と記載されてます。
この場合は普段着でもスーツでもどちらでも構わないと受け止めて良いのでしょうか?
正直今までプライベートな時間が無く、私服を着る機会が無かった為皆無に近く、持ってるのはめちゃくちゃラフな物しかありません。
私としてはスーツで行こうと思ってるのですが失礼にあたるでしょうか?
ちなみに受ける予定は食品の卸会社で数人規模です。

A 回答 (3件)

その会社は、ジーパンポロシャツで勤務する会社ですか?


そうでないなら、会社の面接であれば普段着とは、スーツ
ぐらいは着てきて欲しいなという意味で捉えた方がよいです。

普通のサラリーマンっぽいグレースーツに、白ワイシャツ
落ち着いたネクタイであれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
逆に私服を買いに行かなくてはいけないのかと悩んでしまってました。
普通にスーツで行こうと思います。

お礼日時:2009/08/30 08:11

面接に行かれるのならスーツを着て行くのが無難だしハズレはないのでスーツで行かれたらどうですか?


また
私も去年就活をしていましたが、会社から送られてきた資料には私服と書いてありましたが、それはスーツの意味で私服でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりスーツが無難みたいですね。

お礼日時:2009/08/30 11:27

アルバイトではないでしょう。


38歳の社会人の普段着、面接であればスーツではないでしょうか
普段着というのは改めて新調しなくてもよいという意味にとらえるべきでしょう。

スーツで失礼になることはないでしょう、逆(ラフな格好)は失礼になる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで普段着で構いませんと言われた事が無かったので悩んでしまってました。
スーツ着て頑張って参ります。

お礼日時:2009/08/30 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!