dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許証の再交付は大変ですか?
運転免許証を無くしてしまったのですが、何時何処で無くしたのかさっぱりわかりません。
無くしたのに気が付いたのは半年前ですが、何時何処で無くしたのかわからないので行けずにいます。
部屋をくまなく探しましたが見つかりませんでした。
ペーパードライバーです。

A 回答 (4件)

すでに方法は回答が付いているのでそれについては答えません。



免許証がないことは事実でしょうからまず警察にその旨の届け(遺失届)を出してください。
出しているのならばこの一文は無視して結構です。

私はおっちょこちょいなのでいままで数回免許証の再発行をしたことがあります。
その際には根掘り葉掘り嫌みたっぷりで係員にいろいろ聞かれました。
#どこでなくしたかとか、免許センターまでどうやってきたかなど。

私が言うのもなんですが免許証などの管理は今後きちんとなさるべきです。
悪用される可能性はありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
遺失届はまだです。
やっぱり大変なんですね。
以後気を付けたいと思います。

お礼日時:2009/08/30 23:48

無くして半年もたって身に覚えが無い請求が来ない所をみると、悪用された形跡が無いですね。

おそらく誰にも拾われないか、どこかにしまい忘れかもしれませんね。ペーパードライバーと言うことならば、「つい最近なくなっていることに気がついた」と言うことで届けても問題ないでしょう。
なくした場所は「わかりません」で大丈夫です。再発行の手続きは係りの方が丁寧に教えてくれますので安心です。ちなみに私は住んでいる近くの交番でしました。
蛇足ですが、再発行すると免許証番号の末尾が1になります。2回再発行すると2になります。私は1ですがこれによっての不都合はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/09/04 21:58

最寄りの運転免許センターで簡単にできます。


再交付請求書に記載し提出するだけです。
本人確認のために健康保険証とか住民票の写しを持って行きましょう。
写真はそこで撮ってくれます。
手数料が3650円(千葉県の場合)かかります。
混雑してなければ所要時間15分くらいで済みます。
下記サイトを参考にしてください。
http://www.police.pref.chiba.jp/license/renew/#p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/08/30 10:00

盗難に遭ったり、落としたり、置き忘れたりの理由が明確でない場合


無くした場所や時間などはわからないのが普通です。

私も再交付の申請をしたときは適当に(本当に正確な場所も時間もわからないのだから)係員の指示に従って書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2009/08/30 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!