
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インタークーラーの中は空気しか通りません。
放熱の為表面積を増やしたエアパイプがインタークーラーだと思って下さい。なので空気から熱を受けたインタークーラーの表面を海水で冷やす事になります。つまり海水は外側を流れます。但し自動車用のインタークーラーの様に表面が露出していない場合、海水流路の中にインタークーラーも内蔵されている可能性もあります。どちらにしても『空気が内側、海水が外側』となります。
この回答への補足
ありがとうございます
ちなみに 海水が 外側を流れるとすれば
別のパイプの中を通って インタークーラー を
冷やしているのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
船のインタークーラーの 中には 海水が ながれているのでしょうか??
>>インタークーラーが水冷か空冷かという質問ですね。
■舟のスーパーチャージャーは効率を上げる為にその場にある(海)水で吸気を冷却するようです。空冷も可能とは思いますが。
■エンジンには、海水で直接冷やす方式と、ラジエターの冷却水を海水で冷やす方式があるようです。
この回答への補足
ありがとうございます
自分が 知りたいタイプは
水冷式で
清水冷却と 海水冷却を 併用する 間接冷却方式のタイプです
そのタイプのインタークーラーのことをしらべているのですが
しらべていると
***ターボチャージャーは圧縮した空気をエンジン内部に送り込むが、圧縮比が高まると空気の温度が上昇し、充填効率が悪くなってしまう。そこでインタークーラーによって空気を冷やし、ターボの力を発揮させやすくする***
とあったのですが
ターボチャージャーで圧縮した空気を冷やすのがインタークーラーとすると
水冷式の場合
インタークーラーの中を 海水が通っていて冷やすのか???
(この場合空気は どこを 通っているのか?)
それとも
インタークーラーの中を圧縮された空気が 通っていて
そのそばにあるパイプに海水が流れていて インタークーラーを
冷やすことによって
圧縮された空気を 無事冷やすことが できるのでしょうか???
ながくなりました
よろしくおねがいします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、こんにちは。 自動車用のインタークーラーについてのご質問です。 自動車用のインタークーラー 2 2022/06/25 15:09
- 車検・修理・メンテナンス ターボ車は冬は燃費が1km程度落ちますか? インタークーラーが必要以上に冷やされて効率悪くなるのでタ 13 2023/01/27 16:27
- カスタマイズ(車) ER34(スカイライン)とGC35(ローレル)のインタークーラーのパイピングの取り回しは同じでしょう 2 2022/12/26 19:22
- 政治 魔改造した知床観光船に何十人も載せれる自民党の作った現在の法律がダメですよね? 4 2022/05/30 12:12
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- 事件・事故 北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故ですが、救 3 2022/05/08 15:01
- 政治 座礁防止装置を発明しました 6 2023/01/12 16:28
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
発泡スチロールでの保冷力を高...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
オブリビオン 衣服を重装へ
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
真鯛の色が白っぽく変わった
-
アコウの〆め方と調理方法等に...
-
泳がせ釣りでなぜ釣れる?
-
夜メバルでケミホタルの効果に...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
魚の大きさの測り方
-
魚釣りに行って、釣れた魚って...
-
集魚灯について素朴な疑問
-
ワームが溶けた!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
ドラクエ11の質問なんですが古...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
シラサエビは大体ぶくぶくなし...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
シラサエビの水換え
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
獲ったシジミの持ち帰り方法
-
新潟県の市振に釣行予定ですが...
-
シラサエビの適温
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
オブリビオン 衣服を重装へ
おすすめ情報