アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが
スターウォーズやガンダムブームなど若い男性中心の
ブームもいくつかありました。
しかし、最近はその傾向が加速している気がするのですが。

確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが
若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが?

男性の僕からすると面白くありません。
何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだみたいな。
そう思う男性の方はいませんか?

A 回答 (4件)

女子高校生の嗜好を企業の開発担当者が掴もうとするように、


確かに消費のけん引役は女性なのです。
だからマスコミはその動向に注目し傾向を読み取り、話題になるのです。
例えば20代の海外旅行熱にしても男性は女性に比べ相当低いです。
消費に積極的な女性が優位になるのです。
20代の男性がもっと消費に積極的になれば時代は変化します。
    • good
    • 0

思考行動パターンが、男性と女性は違うので、しかたがない事です。

女性は、情緒思考なので、流行を作りやすく、のりやすいです。男性は、論理思考なので、仕事には向いていますが、ファッション、芸術、子育てなどの、情緒的な事は苦手です。対策は、男性も情緒思考になる事です。
    • good
    • 0

考え方を逆にしてみませんか?



ファッション業界にしても、
外食産業にしても、
どの業界でも構いません。
情報誌などの決まり文句
「今はコレがブーム!」
と言われると、右へ習えで
自分も試してみる。

「次はコレが流行る!」
の言葉に流され、
流行を追いかける。

言い換えれば、
流行りに乗り遅れると
疎外感を得る、
と言う女性が多い。


某女性誌が「流行」と書くと、
全然流行っていないのに
必ず需要が伸びる。とか、某モデルが着用すると
似合いもしない服を
買い求める人が続出したり、
と言う話もよく聞きます。
全く美味しくないのに
マスコミが取り上げただけで
ありがたがつて行列を作る。
と言う光景もよく見ますね。

つまり、マスコミに踊らされ
自分の好みを貫き通せない。
そんな方が多いだけです。
その比率が女性誌が圧倒的に
多いので、ブームは女性から
に見える。


そう考えると、
少しは気分が楽になりませんか?





流行に流されない生き方。
私個人の目標ではありますよ。
ブームに乗っかって
個性を見失うよりは
ずっとカッコいい。
私はそう思います。
    • good
    • 0

女性は女性を呼ぶってな感じでドンドン広がっていきますからね。

よく企業の戦略でも使われます。飲食業界では女性限定と称していろいろな企画が作られます。女性の口コミは企業にとって非常に重要なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!