
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
近年、社会人野球は「スピードアップ」を掲げて実施しています。
社会人野球の昨年のスローガンも、スピードアップを盛り込んだ内容でした。
かなり細かい部分まで決まっていて、よーく見ているとプロとは違う部分が沢山あります。
[ホームランの出迎えはベンチから出てはいけない]
[攻守交代時、捕手の防具の着替えを他の選手が手伝う]
[マウンドに内野手全員が集まってはいけない]
・・・などなど。少しでもゆっくり動いてると審判に注意されます。
PDFファイルですが、こちらにスピードアップに関する決定事項が掲載されています。
2008年度版{http://www.jaba.or.jp/gaiyou/gijiroku/houkoku/20 …}
2009年度版{http://www.jaba.or.jp/gaiyou/gijiroku/houkoku/20 …}
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/01 16:57
なるほど~。細かいですね。
確かにホームラン打っても、ベンチ内でハイタッチしてましたね。
よく見るとおおむね、プロよりもキビキビやってる気がしてきました。
いくら規定を作っても、現場がそれを守ろうという意識がないと意味がないですもんね。
そういう意味でも社会人の選手のほうが意識が高いのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
硬球は水に浮くか?
-
応援しているチームが負けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報