dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。NECの購入して3年目、ワイヤレスのマウスですが、電池はあることが確認できましたが、数週間前からマウスがなかなか思うように操作できなくなりました。システムリソ-スは51%でした。家族で複数ユ-ザ-設定です。なるべく余分なダウンロ-ドをしないように心掛けてはいます。MacAfeeのセキュリティを入れています。ファイア-ウオ-ルなど。

A 回答 (2件)

ボール式でしたらボールを外して中のローラ(ボールが当たる部分)を掃除してください。


光学式でしたらマウスパッドか机を拭いてみてください。
あと、赤外線でPCと通信しているタイプでしたら受光部を拭いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まさにそこでした!
助かりました。

お礼日時:2003/04/18 10:19

底にボールが付いていて、


それを転がすタイプのマウスでしょうか?
それとも光学読みとり(ボール無し)のタイプでしょうか?
前者の場合は中にゴミが溜まっている可能性があります。
ボールは外せる様になっているはずですので、それを取って
中のローラー部分に付着しているホコリを
楊子や綿棒などを使って取り除いてください。

何かをインストールした直後に症状が出始めましたか?
PCの性能に見合わない無理な処理をさせていると
マウスの反応が悪くなったりしますが....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ボ-ルを外した中の軸にゴミがついていて取ったら、直りました。助かりました。

お礼日時:2003/04/18 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!