dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前の話です。(長文です)
詳細は書けませんが、仕事をサボったり副業をしたり・・給料泥棒みたいな人達がいました。その人達から、仕事をごまかす方法を教えられ・・私も含めて何人かが実際にその方法を試したこともありました。
ただ、継続していた人は少なかったと思います(良心の呵責とかで)

その片割れの一人が、凄い嘘つきでデマを流すような人でしたが
嘘泣きやお世辞が上手で、騙されている人も多かったと思います。
本性に気がついた私が距離をおく様になったことで、デマを流されたり凄い陰口を叩かれる様になりました。
真面目に働いていることで、足を引っ張られることも多かったです。

その人が、いつまでたっても仕事をまともにしてないことと、デマを流されたりしたことで半年間悩んだ(その間直属ではない上司に相談したりしてた)末に、実情を直属の管理者にメールをしました。

そのひと達を首にしてほしい・・ではなく、私も気が緩みサボった時期もありました。規律が乱れているのは事実です。後はご判断ください。という内容です。

結局、調査が入りそのひと達を含む10人近くが解雇になりました。(他の理由もあり)
現状調査だったので、過去にさかのぼっての偽造は発覚不可能だったのらしく、私を含め何人かは解雇対象にならなかったとんだと思います。

いまだに、仲間の懲戒を怨んでいる男性がいて(サボり&悪口仲間)風化していない状況です。
私は過去にサボっていたことは自分で公表し減給処分をうけました。
ただ、その男性はサボっていたことを最後まで認めませんでしたし、他のバレなかった数人も白を切りとおしました。
たぶん、私が告発したことは、その男性を含めうっすら気が付いている人が多いと思います。
その男性を含めて、懲戒になった人たちと同じ仕事をしているひと達(パート)からは、白い目で見られています。
ただ、まともな感覚の人達ではないので諦めています。(悪口とか、くっついたり離れたりを繰り返しているひと達ばかりなので)

私は、社員のひと達には、仕事を認められたり可愛がられている部分もあるので、エコひいきで懲戒にならなかったと思われているんだろうなと感じています。
いきなりの懲戒だったので、「これは内部からのリークだろう。仲間を裏切るなんてひどいよなー」とか言ってた社員もいたそうです。
社員のひと達でも、私だとうっすら気がついている人達はいると思うし、今も酷いやつと思われているとしたらそれが一番辛いことです。

(1)私は会社に残る資格はないですか?
(2)私がしたことをどう思われますか?
(3)私が償えるとしたらなんでしょうか?
(4)社員の中に好きな人がいます。ただ、私のしたことを気が付いていると思います。私なんかともし付き合ったら、パートのひと達から白い目で見られるだろうし申し訳なくて気持ちを封印しています。仲間を裏切る女性なんて好きになれませんよね?

単なる正義感だけではなく、先に書いた人の存在が嫌でたまらなかったことも告発の理由だったので、私はひどい人間だと思います。しかも、一時は自分も不正をしていたんですから。

懲戒の後は、サボることができなくなりみんなまじめに働く様になりました。

最後まで読んでいいただいてありがとうございました。

A 回答 (15件中11~15件)

(1)doridoriwaさんは、会社側から解雇されなかったのですから、もちろん会社に残る資格があったという事ですよ。


私も、あなたのような社員を残した会社の判断は正しいと思います。

(2)立派な事をされたと思いますよ。
仕事をサボったり副業をしたりすることが当たり前のような職場になってしまえば、当然会社の業績も悪くなってくるでしょう。
業績が悪くなれば、社員の給料が下がり生活が苦しくなりますし、最悪倒産も充分あります。
もし、倒産してしまえば、10人程度の解雇では済みませんよ。
doridoriwaさんの行為は、自分自身は勿論ですが、他の真面目に働いている社員達を守る行為だったと私は思いますよ。

(3)すでに会社から減給処分も受けているのですから、充分償いはされていると思いますよ。

(4)doridoriwaさんが好きな男性が、もし、あなたの告発を逆恨みしたり、周りから白い目でみられることを恐れるような人なら、その男性は、doridoriwaには相応しくないと思います。
doridoriwaさんのような女性だったら、もっと聡明な男性の方が相応しいと思います。
その好きな男性が、doridoriwaさんの事を理解し応援してくれるような方であると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懲戒者がでるまでは管理が甘い職場でした。おそらく1か月のうち半分以上働かなくてもお給料をもらっていた人もいたでしょう。いまは管理がしっかりしてみんな必死で働く様になりました。結果的には会社的には良かったことだと思います。
管理が甘かったことが如実にわかった訳ですから。
私に残る資格があるならやはり、何倍も働いていこうと思っています。彼の事もそのとおりですね。器が小さい人であれば諦めた方が身のためですね。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/03 21:45

貴女まだ若いのでしょうね。


はっきり言って酷いです。
仕事を奪われるのがどれ程辛いかを知っていない。
食べていけなくなる人がいるかもしれないとの想像力はなかったのですか?

しかも「先に書いた人の存在が嫌でたまらなかったこと」
自分も同じことをしていたのに「正義感」

そりゃ恨まれて当たり前。
今回もまた貴女は間違いを犯したんです。

>懲戒の後は、サボることができなくなりみんなまじめに働く様になりました。

そんなのは管理者がする仕事で
貴女の仕事ではありません。
内部告発は企業の姿勢を問う為に行うもので
個人を告発すれば鼻つまみ者になるのは当たり前です。

貴女が上司に訴えるとすれば
「一部の人の言動で皆の輪が崩れて仕事が難くなっています」
それで十分ではなかったのですか?
チームワークは大切。
モチベーションを保てるように配慮していただけませんか、というお願い。

今回のケースのスパイは会社にとっては有り難いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
酷いと自覚しているので落ち込んでいます。
正義感だとは思っていません。だからこそ自分を許せないと後悔しています。
首にしてほしいとは言ってませんが、結果的に首になることは私自身も含めて構わないと思いました。
たとえば、タイムカードを押してそのまま遊びにでかけて、定時にタイムカードを押している様なやり方でしたから。
ただ、実際解雇になったことで・・いろんな後悔が押し寄せています。
こうやって苦しみ続けることが私への罰なんでしょうね。

有難うございました。

お礼日時:2009/09/03 20:48

全く悪くは思わないですよ。

むしろ、よくぞ言ったと思います。

貴方ご自身も全てを素直に話してるんだし、負い目を感じる必要はないと思いますよ。
しっかり罰も受けてるんだから。


最終的には会社の判断ですので、貴方は会社に必要とされてるんです。

たぶん、そんなにすぐ解雇に繋がったって事は、会社も薄々気づいてたんじゃないでしょうか。。


私は女ですが、質問者様の様な正直な人とても好感をもちます。
自信を持って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに正直かもしれません。
みんなのいる前で、自分の罪を白状しました。
ただ、そのことで標的にもなっています。
こんな自分に好感をもっていただけるのであれば、嬉しく思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/03 20:42

(1)残る資格が無かったら解雇になっているでしょうから


 残る資格有ったのでしょう。

(2)会社側からみれば良くぞ告発してくれた有難う
 労働者側からでも長い目で見れば感謝されても良い行いでしょう。

(3)あなたの償いは減給処分で済んでいると思われます。

(4)そんな理由であきらめられる人でしたら、あなたにとってその程度の人だったのでしょう。

会社って殆ど役に立たない人も有る程度いないと機能しないと聞いた事有ります。
3割だったかなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の残る資格があるとするなら、今までの何倍も働き続けようと思います。身近な人間がわたしに感謝する日がくるかはどうでしょうか・・。
減給処分だけで済んでいると思えなくています。
そうですね・・そんな理由であきらめるのであればその程度なのかもしれませんね。
有難うございました。

お礼日時:2009/09/03 20:40

よくぞ告発をされましたということで質問者さんに敬意を表したいと思います。



高いモラールを持って働くのは会社のためではなく自分のためです。これからも頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そんな風にすっきりと思ってくれてる人が近くにいるかどうかは分かりませんが、第三者からみてそんな風に思っていただけるのであれば力になります。

お礼日時:2009/09/03 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!