重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2人目の子供を妊娠中、33週目に入る妊婦です。

周囲から、最近お腹が下がってきているとよく言われます。
たしかに、自分でも胎動を感じる位置や、お腹のてっぺんだった部分が徐々に下がってきているような感覚があります。

お腹が下がってくると、その後どのくらいの日数を空けて出産が始まるものなのでしょうか?
まだ33週目なので、頑張って37週目までは持たせたいのですが、
経産婦でもあり、子宮口がすでに柔らかくなっているそうで、
早産の傾向があります。

病院ではウテメリンの飲み薬を1日4回飲むように指導されています。

お腹の定期的な張り、下腹部痛、恥骨痛いずれもここ4~5日前くらいから頻繁に感じています。
病院では、入院までは必要ないと言われたのですが、ちょっと心配です。
一人目の時は38週で出産しました。
いきなりの破水から始まる出産だった為、事前にお腹が下がったという
経験がなく、とまどっています。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私は臨月に入ってから目に見えてお腹が下がりました。2人目は特にそうで、大きなお腹が下っ腹辺りにぶら下がっているような感じで苦しかったです。毎回の検診では、「赤ちゃんが骨盤にすっかりはまっていて、写りづらくてごめんなさいね」と言われて、エコーでは先生に毎回お腹をグリグリされていました。その状態のままで、上の子は5週間、下の子は4週間を過ごしました。なので、下がった=お産間近、というわけではなさそうです。私は1人目の時に前駆陣痛を頻繁に感じたために、本当の陣痛でも「本物?」と疑ってしまいましたが、2人目では前兆はまったくなくて、予定日の3日前に「(子宮口が)固いね~」と言われていてのんびりしていたら、予定日の前日に本当の陣痛が来て、陣痛開始の4時間後に生まれました。子宮口が開くなどして、今にも生まれそうな状態で数週間過ごす人もいるし、気配がまったくなくて突然始まる人もいるし、お産は本当にひとそれぞれですが、先生に心配ないと言われたのなら大丈夫だと思いますよ。

あと1ヶ月、できるだけ赤ちゃんにはお腹にいてもらえるように、ゆったりとお過ごしくださいね。上にお子さんがいると無理に近いと思いますが・・・ 余談ですが、いとこは9ヶ月で早産でしたが、その子は3歳の活発な男の子に育っていますよ(^^)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりお腹が下がったからと言って、すぐに出産になる訳ではないのですね!!ちょっと安心しました。

親戚の叔母様方が、口々に「今週中には陣痛が来るんじゃ!?」なんてことを言うので、ドキドキしてしまいました。

一人目の時も予定日より2週間早い出産だったことと、前日の検診で「まだまだ先だね~!」と言われていたにも関わらず、破水してしまいそこからは4時間足らずで産まれてしまった経緯があるので、今度もすぐに産まれてしまうんじゃないかとヒヤヒヤしています。

まだ推定体重が2000gを超えたくらいなので、せめて2500g以上になるまではお腹の中に入れておきたい・・・・と思っています。

コメント、ありがとうございました!!

お礼日時:2009/09/06 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!