
【メーカー】パソコン工房で購入
【OS】Windows XP Home SP3(初めからSP3です)
【HDD】ST350032 0AS SCSI Disk Device (465 GB)
【マザーボード】MSI KM3M-V (MS-7061)
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?s=km3m
【チップセット】VIA KM266 Pro / VIA VT8237
http://www.viatech.co.jp/jp/products/chipsets/k7 …
【使用PCIカード】IFC-PCI7ESAU2(SATA1ポート使用)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pc …
・eSATAを1ポート
・内蔵SerialATAを2ポート
・USB2.0を4ポート(外部3・内部1ポート)
※eSATAx1ポート、内蔵SerialATAx1ポートは排他仕様
----------------------------------------------------------------
●IDE接続しかできなかった為買い換えた内臓SATAハードディスク(OS入り)1個をバッファローのIFC-PCI7ESAU2というPCIカードを増設して使用。
●元々はUSB1.0ポートが6個。
●VIAのUSB2.0ドライバ、http://www.viatech.co.jp/jp/support/drivers.jsp
バッファローのIFC-PCI7ESAU2ドライバ、http://buffalo.jp/download/driver/hd/ifc-pci7esa …
を改めてインストール、BIOSのUSB設定確認(enable)
----------------------------------------------------------------
【増設USB2.0の速度】
Sequential Read : 18.667 MB/s
Sequential Write : 8.367 MB/s
Random Read 512KB : 18.490 MB/s
Random Write 512KB : 2.601 MB/s
Random Read 4KB : 5.482 MB/s
Random Write 4KB : 0.028 MB/s
----------------------------------------------------------------
増設USB2.0のどのポートを使用しても(iPodデジカメ他)”さらに高速で実行で得きるデバイス~”と出てきて実際のスピードも1.0ポートと全然変わりません。
何かアドバイスあったらお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)すべてのUSB2.0対応デバイスがHi-Speedデバイスというわけではない。
(2)Certifiedロゴ取得製品なら、そのロゴを見ればHi-Speed対応かそうでないかはすぐわかる。
ということもあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/info/ …
このページ見てきました。
そのロゴシール探してみましたが持ち物のの中にはありませんでしたw
デバイス側がHi-speed対応ではないけどパソコン側はUSB2.0になってる・・・(--;)?
んーーーーーーー;wwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- ドライブ・ストレージ B550M Pro4マザーにM.2_SSD取付に関して 2 2023/04/15 02:07
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- ビデオカード・サウンドカード msi GeForce GT1030をASUS PRIME H270-PROに付けたらPCI Exp 2 2022/11/25 03:38
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
スイッチのポート番号について
-
ポートの80と443
-
このエラーはどういうことですか?
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
TVのHDD増設
-
localhostに:8080をつけないとS...
-
マザーボードに取り付けたハー...
-
DMZ内にグローバルIPアドレス...
-
SDHCをHDDとして利用するには
-
アドビ Premiere Pro 2.0 ...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポートイン?チャーンイン?
-
EXCEL-VBAからPowerPointファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの80と443
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
$_SERVER["HTTP_HOST"]と$_SERV...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
8080ってなんですか?
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
microsoft-ds(445)とnetbios(13...
おすすめ情報