
下記、環境ですが、再起動時、必ず小さな鈴の音のような音が聞こえます。当初は家人の財布に付けてる鈴の音が鳴ってるのかと思ってましたが、違いました。いわゆる電子音には聞こえません。以前ASUSのマザーを使用してた時、起動時女性の英語メッセージを聞く事が出来ましたが、何か同じような意味が在るのでしょうか?勿論、ビープ音は別に聞こえてます。
OS : Win XP Pro SP3
CPU:Athlon II X2 Dual-Core 245 BOX
M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H
メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX
内蔵HDD:SEGATE ST3250318AS 250GB、 HITACHI HDP725025GLA360 500G他に320GB、300GB、250GB 計5個
グラフィックボード:Inno3D GeForce9600GT
PCIに、4口USBIFボード、
ケースファン12cm、8cm
電源:AQTIS AP-650GTX
ネットで検索しましたが見当たりません。不思議な音のままにしておくのも良いかなとも思いましたが、探究心が勝り質問致しました。
どうぞ宜しくご教示下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
FANに何らかの電気コードが接触しているのでは? あと、FAN自体に付着したゴミによる風きり音とか、HDDの数が5つもあるので、振
動が音と変化したとか?この回答への補足
有難う御座いました。
現在のマザーは1年位になりますが、先月CPUの交換でマザーまで外し細かい所までクリーニングしました。コード等の接触音とは明らかに違うのです。
GIGAのマザー独自のイタズラ的な事なのか、HDDのシーク音(メーカに依り異なるとの事ですが)なのか同じ現象経験者がおられないか投稿しました。共鳴音も以前経験してますのでそれとも違います。チリリンと一回だけ鳴って治まります。
No.1
- 回答日時:
「コントロールパネル」「サウンドとオーディオデバイス」の「サウンド」タブの中の「プログラムイベント」の「windows起動」を反転させて下の「サウンド」の中に startup.wav というファイルが入っていましたら、その右の「右三角」をクリックすると同じ音がしませんか。
ここに音が鳴る仕組みが入っています。 startup.wav を組み替えたら別の音になったり、startup.wav を(なし)に置き換えれば音がしなくなります。
色々調整してみてください。
この回答への補足
有難う御座いました。
説明不足でしたか、起動サウンドは承知しております。
今回のはWindowsが起動する前の段階で、モニターに信号が入ると同時位で、メーカーロゴが表示される前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音が・・・
-
LaVie L
-
音が出ない
-
printf("\\a");のアラーム音
-
スピーカーについて
-
Cubase LE4でソフトシンセの音...
-
インターネットで勝手に「ピッ...
-
起動した時の音量の調節
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
ミニDVカセット,8mmをPC経由でD...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
ビデオボードからTV出力するには?
-
livetubeで配信がしたい
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すべての音がでなくなってしま...
-
起動が出来ない、音が聞こえない
-
フォルダを開くときにパチッと...
-
デルのカスタマイズ
-
音が出ない!
-
printf("\\a");のアラーム音
-
音が出ない…
-
至急! サウンドバーを買ったの...
-
再起動時、鈴の音が?
-
パソコン立ち上がる時のピロピ...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
おすすめ情報