重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

イラストレーターのファイルを出力すると
マゼンタの弱い色味で出て来てしまいます。
色校正で出力屋さんにお願いして上がって来た物は
モニタ-通りだったので
ファイルに問題があるのではなく、
プリンターか若しくは出力の設定とは思うのですが
自分でも色々調べてたのですが
限界で質問させていただきました。。。

ちなみに環境は

■ファイル
◎イラストレーターCS2
◎カラーマネージメント
カラー処理:イラストレーターの設定
プロファイル:Japan color 2001 coated
マッチング方法:相対的な色域を維持

■パソコン
◎POWER MAC G5
◎OS 10.4.11
◎モニターApple Cinema HD Display
◎ディスプレイのカラープロファイルは
eye one
http://www.i1color.jp/
でとっています。

■プリンター
◎富士ゼロックスDocuPrint CG835Lite
◎カラーマネージメント:雑誌広告基準カラーv2
◎キャリブレーションは、エプソンES-2200でとっています。

分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

モニターと印刷物が色が合うならプリンターのプロファイルがおかしいですね



キャリブレーションは、エプソンES-2200でとっていますとありますが
キャリブレーションどうやってとりましたか

カラーマネージメント:雑誌広告基準カラーv2となっていますが
プロファイル作ったらそのプロファイル使わなきゃだめですよ
    • good
    • 0

プリンターも


プロファイル:Japan color 2001 coated
に出来ますか?

まず今の状態をプロファイルとして「出力屋さん」とか名前を付けて保存してしておきましょう。
出力屋さんにプリントを依頼する場合に必要です。

プリンターのカラーマネージメンを変えてどうでしょう。
DocuPrint CG835 IIは
eye oneでキャリブレーション出来るようです。
http://www.fujixerox.co.jp/product/docuprint_cg8 …

イラストレーターにもAdobe Gammaは付いてますか?
付いているならばこんな方法も
フォトショップ ユーザーにはプリンター毎にまた使用する用紙毎にプロファイルを作っている人もいます。
現在の設定をプロファイルとしてまず適当な名前を付けて保存
Adobe GammaでモニターをDocuPrint CG835Liteで出力したプリントに近づけて名前を付けて保存します。
http://cp.c-ij.com/ja/photoretouch/reference/set …

色空間(カラー設定ーRGB設定)をAdobeRGBにしていますか?
モニターはAdobeRGBに対応していますか?
http://store.apple.com/jp/product/M9179J/A#overv …
には明記していないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!