
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopでプリントする時に
Photoshopでカラマネージメントするに設定して、プリンターの設定でカラマネージメントをしない
に設定します。
あとは、用紙のプロファイルを設定して、モニター画面がきちんとカラーマネージメントされているのであれば(正確な色が表示されている)画面どおりにプリントされます。
No.2
- 回答日時:
こういうやつですよね?(参考URL参照)
残念ながら、ご質問のメインと思われるカラー設定について等は乗ってないようです。
#もっともプリンタやソフトによって違うので当然ですが。。。
サイトにもあるように、何度かトライ&エラーをされてみた方がよろしいでしょう。
参考URL:http://atochotto.seesaa.net/article/127319550.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/10 16:48
参考URLありがとうございます。やはり写真用の紙でするのがが綺麗みたいですね。入れる時の注意点なども書かれていたので参考にしたいと思います。
設定はやはり自分が気に入った色になるまで適当にいじりながら出力するしかないでしょうか。どこをどういじったらどうなるという原理がよくわかっていないもので…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラレの色がおかしいです。
-
MacとWindowsの色の違い
-
10cmって何ピクセルですか?
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
aviutlでクリッピング&リサイ...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
VBの画面サイズについて
-
プリンタ’解像度について
-
パーソナル編集長のデータをPDF...
-
ロゴ作成時の画素数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話で撮影した画像の印刷...
-
イラレの色がおかしいです。
-
illustratorで作ったデータを出...
-
フォトショップのjpeg形式...
-
Photoshop5.0について
-
MacとWindowsの色の違い
-
埋め込まれたファイルの不一致
-
画面の色と印刷結果が違う
-
オリジナルタンブラーを作りたい
-
イラレのカラー設定とプリンタ...
-
Photoshop5.5→Photoshop6.0への...
-
イラレのRGBで作ると色がくすむ
-
DPPからPSへ転送 彩度等が違う
-
illustratorで作成した画像をph...
-
ホームページ作成で使用する画...
-
プリント時の色が濃すぎる
-
X(旧Twitter)の “4Kで読み込む...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
10cmって何ピクセルですか?
おすすめ情報