
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですが、思い出したので再度登場です。
かたくり粉を水で溶いて、はけでアブラムシに塗るのも
窒息させることが出来るので効果的だと思います。
牛乳もはけで塗ったほうが手間になるかと思いますが、
効果が高いです。
後はかなり原始的な方法ですが、ナナホシテントウやナミテントウは
アブラムシが大好物でアブラムシにとっては天敵なので、
見つけてきて、イチゴ苗に放してあげる方法もあります。
テントウムシでもニュジュウホシテントウ(斑点が多いヤツです)は
作物を食べる害虫なので、間違えないようにしてください。
害虫は乾燥して空気の流れが悪いところに発生するので、
鉢で育てているのでしたら、風通しの良いところに移動したほうがいいと思います。
(高温のところも害虫は好みます)
安心で美味しいイチゴが食べられるといいですね。
片栗粉ですか・・・。
窒息させるんですね。
牛乳or片栗粉試してみますね。今の時期てんとう虫たくさんいるので、子供に捕ってきてもらいます。
私は高層マンションの高層階に住んでいます。イチゴ苗はベランダに置いてあるのですが、風通しはとても良いです。でも結構、高温になるのでそのせいかもしれませんね。置き場所を変えてみます。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
オルトランは残留性が強いので、使わないほうがよいですよ。
使うとしたら、野菜用のベニカなどがいいのではないでしょうか。
または、自分は経験がありませんが、木酢液などは、もし、効果があるのであれば、自然原料なので、よいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ウチのベランダにもいちごの苗がありますが、
本当にアブラムシには困っています。
で、聞いた話しなのですが、牛乳薄めてをアブラムシに
かけるとよいということで試してみました。
アブラムシだけに集中してかけます。
・・・アブラムシが完全ではないですが、少なくなりました。
でも、アブラムシの中にはしぶといものもいるみたいです。
だから、この牛乳で効果があればいいのですけれど・・・。
プランターは牛乳のおかげで少し臭くなりました。
薬品の方は詳しくはないので、他の回答さんのよいお答えが
来るといいですね。
ありがとうございます。
NO.1さんも牛乳が良いとの事。
薄めてかけると良いんですね。うちの牛乳は無脂肪乳でサラサラなんですけど・・・薄めない方がいいかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬の虫コロリアース スプレータイプですが、 うみのハナミズキ 2 2022/07/11 10:33
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 虫除け・害虫駆除 アブラムシ対策 教えて下さい 2 2022/06/22 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 小玉スイカの苗を植えています。 虫よけ対策のために画像にある虫よけシートを 株元に敷いています。 シ 2 2023/06/04 21:09
- ガーデニング・家庭菜園 いちごの苗 プランターでいちごの苗を育ててます。いちごの実が成っており、収穫まで、あと一歩となってま 4 2022/05/23 08:21
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- その他(車) 田植機の爪について教えて下さい。 イセキのPQ5という田植機を使っています。以前「ボット苗」と言い、 1 2022/05/12 01:06
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉の異常について教えて下さい。 ロサオリエンティスのキルケとデルバールのエスプリドパリの葉が逆 3 2022/08/11 01:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
桜とさくらんぼ
-
梅の実の有効活用方法について
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
種から育てるハーブ
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
-
シラカバ ジャコモンティの花...
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
成長には青+赤の光。果実は?LE...
-
柿が渋かったです。苗木を植え...
-
欅の木の下の駐車
-
ブドウの苗・幹に大きなコブが...
-
発根促進剤で・・・
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
いちご苗についたアブラムシ
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
イチゴの実の大きさくなる過程...
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
花桃の実は食べられる?
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
欅の木の下の駐車
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
桃の実が落ちる
-
アラカシの木について
おすすめ情報