
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1ですが、思い出したので再度登場です。
かたくり粉を水で溶いて、はけでアブラムシに塗るのも
窒息させることが出来るので効果的だと思います。
牛乳もはけで塗ったほうが手間になるかと思いますが、
効果が高いです。
後はかなり原始的な方法ですが、ナナホシテントウやナミテントウは
アブラムシが大好物でアブラムシにとっては天敵なので、
見つけてきて、イチゴ苗に放してあげる方法もあります。
テントウムシでもニュジュウホシテントウ(斑点が多いヤツです)は
作物を食べる害虫なので、間違えないようにしてください。
害虫は乾燥して空気の流れが悪いところに発生するので、
鉢で育てているのでしたら、風通しの良いところに移動したほうがいいと思います。
(高温のところも害虫は好みます)
安心で美味しいイチゴが食べられるといいですね。
片栗粉ですか・・・。
窒息させるんですね。
牛乳or片栗粉試してみますね。今の時期てんとう虫たくさんいるので、子供に捕ってきてもらいます。
私は高層マンションの高層階に住んでいます。イチゴ苗はベランダに置いてあるのですが、風通しはとても良いです。でも結構、高温になるのでそのせいかもしれませんね。置き場所を変えてみます。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
オルトランは残留性が強いので、使わないほうがよいですよ。
使うとしたら、野菜用のベニカなどがいいのではないでしょうか。
または、自分は経験がありませんが、木酢液などは、もし、効果があるのであれば、自然原料なので、よいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ウチのベランダにもいちごの苗がありますが、
本当にアブラムシには困っています。
で、聞いた話しなのですが、牛乳薄めてをアブラムシに
かけるとよいということで試してみました。
アブラムシだけに集中してかけます。
・・・アブラムシが完全ではないですが、少なくなりました。
でも、アブラムシの中にはしぶといものもいるみたいです。
だから、この牛乳で効果があればいいのですけれど・・・。
プランターは牛乳のおかげで少し臭くなりました。
薬品の方は詳しくはないので、他の回答さんのよいお答えが
来るといいですね。
ありがとうございます。
NO.1さんも牛乳が良いとの事。
薄めてかけると良いんですね。うちの牛乳は無脂肪乳でサラサラなんですけど・・・薄めない方がいいかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
イチゴの苗に薄めた酢や一味唐辛子をふったら痛みますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
イチゴに付いてしまったアブラムシ
ガーデニング・家庭菜園
-
イチゴの葉が巨大化しています。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
5
苺に虫?どうしたらいいでしょう&うどんこ病?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
イチゴ アブラムシ 安全な農薬
ガーデニング・家庭菜園
-
7
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
除草剤カソロン使用時の注意点...
-
5
『実のなる木を庭に植えるな』
-
6
花桃の実は食べられる?
-
7
庭木を切断したいのですが。。...
-
8
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
9
ぶどうの斑点
-
10
さくらんぼの木 葉が変色
-
11
梅の実の有効活用方法について
-
12
巨峰ブドウの病気
-
13
きゅうりの果実に黄色いぶつぶ...
-
14
プランターで育てるイチゴの寿...
-
15
プルーンに虫
-
16
柿肥料不足?
-
17
庭に植えるオススメの果実木な...
-
18
ハーブがすぐに枯れてしまい困...
-
19
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
20
カボチャやスイカの実の下に置...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter