dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ホンダのスパイクという車を購入しまして、純正スピーカーでしばらく乗っていましたが、以前から持っていたKENWOODのスピーカを付けようと思っています。
さっそくパネルなどを外して純正スピーカーを外したのですが、ホンダ車独特?の形状をしたコネクタを介して接続されていました。
カー用品店に行って店員に聞くと、変換コネクター単体では売っていなくて、車種別スピーカーキットに同梱されているもので接続しているとのことでした。
せっかく手持ちのスピーカーがあるので新たにスピーカーを買うのは避けようと思っているのですが、ホンダ車用の変換コネクターを売っているなどの情報をお持ちの方はいますでしょうか?
純正コネクターを切って接続してしまうのも手ですが、車の下取り時には純正スピーカーに戻そうと思っています。

ちなみにスピーカーはKENWOODのKFC-SV1610です。
けっこう前に買ったものなので変換コネクターが同梱されていたかどうか定かではありませんが、それらしき変換コネクターを見た記憶はありません・・・もしかしたら紛失しているかもしれません(ToT)

A 回答 (2件)

私の経験から、(確かにH車のスピーカーコネクタは小さいですね。

)スピーカーを取り外し、スピーカーコードに電源分岐用の部品をつけます。プライヤーで金具を押してコードを挟み込むようなものですが。この部品で純正コードから新たにスピーカーコードを分岐させる。これだったら純正コネクターはそのままなので元に戻すときもOKコネクターをなくすことも在りません。カーショップで汎用電気部品としてすぐ手に入ると思います。
但し、音質のほうは保証の限りではありません。(あまり気にしていないほうなので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分も最悪は分岐タップとかギボシとかを考えたのですが、何年か経ったら売ることも考えているので純正の配線に傷を付けるのはちょっとためらっています。

お礼日時:2003/04/27 14:32

メーカに電話して部品でいただけるか確認すればいいのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メーカに連絡して取り寄せる・・・最終手段として考えてました。
結局のところ、カタログには載ってないが部品としてあることがわかりました。
どうも最初に行ったカー用品店の担当者が知らないだけのようでした・・・

お礼日時:2003/04/27 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!