重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

14歳になる老犬なのですが、最近、餌箱からご飯を食べなくなりました。
手に取って目の前に出すと食べてくれるのですが、それも少しの間だけです。
色々と試行錯誤をしてみた結果、床に一粒ずつ落とすと食べるようです。
いったいこれはどういうことなのでしょうか?

尚、床に置いたドッグフードも食べなくなった後、私に向かっておやつを要求し始めます。(ワンワンほえる)

経験者様がおりましたら、ご教示お願いいたします。

A 回答 (1件)

暑い時期で食欲などにムラがでているのかもですが、


うちわんは15歳前のミックスですが、目や耳が弱ってくると
距離感がよくわからなくなり、フードボールを にがて にはなってきます。
そのせいで、床に1コとかの方が 視覚的に見やすいのかも。
あと、低い位置で 食べずらくなるので高い位置にうちはおいていますが、
それをすぎると 首を上にあげずらくなってくるわんこ もいるようです。
目が悪くなっていると 犬の目より下で手動かすことが、安心して生活できるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、最近、目の前におやつを出しても、しばらく鼻先?や口周りで、つんつんしてから、食べていました。
やはり目が悪くなってきているんですね・・
今度時間があるときに、病院へ連れて行ってみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/10 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!