
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちも同じ現象に悩まされてます。
※ 洗剤が少なかったり、ソフト仕上剤を入れ過ぎたりすると、黒ずみの原因になります。
※ 液体洗剤とソフト仕上剤を併せて使うと、黒ずみが目立つ場合がありますので、その場合は粉末洗剤をお試しください。
こんな事が注意書きにありました。
うちは白い洗濯物だけ粉末洗剤に変えました。
柔軟剤を入れないとタオルがゴワゴワになるしやになっちゃいますよね。
まだ試し始めたばかりなので効果が出ていませんが真っ白になる事を祈ってます。
ご回答ありがとう存じます♪
そうなんですねぇ、うちも液体洗剤を使用しています。
粉末洗剤に変更してみたいと思います。
それにしても以前は色ものと一緒に無頓着に洗濯しても
結構白い仕上がりでしたのに。
やってみます!

No.3
- 回答日時:
逆汚染が考えられます。
(白物に汚れが吸着する現象)洗濯の、汚れを落とす行程は次のようになります。
1,湿潤作用
乾いた洗濯物に、界面活性剤の含まれた洗剤と水を加えることで、「汚れ」の表面にあった界面がはがれ、布や汚れがぬれます。
2,浸透作用
界面活性剤が汚れと洗濯物とのあいだに浸み込み(入り込み)、お互いを引き剥がそうとします。
3,乳化.分散作用
洗濯物や汚れの間に浸み込んだ界面活性剤は、それぞれの周囲に吸着しお互いを引き離した結果、水中に取り出されます。またこの際、洗剤に含まれる他の成分(溶液)と、洗濯物を動かすことによって汚れは早く布地から離れます。
4,再付着防止作用
取り出された汚れは界面活性剤の分子によって包まれます。つまり、汚れを中心にして界面活性剤の分子が布地への再付着を保護しています。
以上のように、洗濯機の中で汚れに洗剤が作用するのですが、白い物と色物、が同じ洗濯機の中でかくはんされる事で「逆汚染」が起こりうる事があります。「4」の再付着防止作用が働かない場合、逆汚染はおこります。衣類の汚れの度合い、洗濯物、洗剤が適量でなかった場合など
考えられますので、洗剤等の説明をよくお読みになり、最良の選択をされますようお勧めします。
尚、黒ずんだ衣類は「漂白」する事により、白度を取り戻す事が可能です、素材により、塩素系、酸素系を使い分けて、最適な洗濯方法を見つけて下さい。
No.2
- 回答日時:
洗濯機のドラム洗浄はしていますか?
ドラムの裏側がカビで黒くなっていることがあり、その胞子が繊維に入り込む場合があります。
水に鉄分が含まれて居ませんか?
配管などの途中に鋼管が使われていると、錆で鉄分が溶け出し黒ずむ原因になります。
十分に洗って、濯ぎも完全にしていますか?
汚れが残っていたり、濯ぎが悪く洗剤分が残っていると黒ずみの原因になります。
ご回答ありがとう存じます♪
そういえば、洗濯機のドラム洗浄をしたことがありません。
前の洗濯機(1槽式)のときは水が貯め易くて
定期的にやっていましたが…。
配管に鋼管が使用されているのかどうかは不明です^^;
ドラム洗浄、やってみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!! ヘアオイルをこぼし...
-
シャツについた口紅の落とし方...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
質問です。 米をとぐときに、水...
-
本の中にゴキブリが
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
台所の下水道が匂います。 都内...
-
蚊のような小さな赤い虫がわく
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
家に出たゴキブリをこの虫取り...
-
鳩を追い払う方法はありますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
ミルク汚れ?子どもの服がピン...
-
これはいったいなんですか? 洗...
-
この汚れの落とし方、どなたか...
-
至急!!! ヘアオイルをこぼし...
-
ピザで汚れてしまったんですけ...
-
洗濯物が白いものだけ黒ずみます
-
コルクマットのシミ抜き
-
漬け置き洗いの時間
-
同じマスク、2、3回使うだけで...
-
シャツについた口紅の落とし方...
-
サッカー後の泥汚れのユニフォ...
-
鉛筆による服の汚れ
-
スラックスの埃汚れを洗い落と...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
おすすめ情報