dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペットで買っている猫の体中のいたるところまで
黒いふけのようなものが見られます
体の汚れなのかそれともノミの糞なのか対応に困っています
医者には連れて行く予定ですがことによっては早めて行こうと思いますので
ぜひともご教授お願いします

「ペットの猫の体中から黒いフケのようなもの」の質問画像

A 回答 (3件)

ノミのフンは 水をかけると 赤茶色くにじみます。


そうでしたら、気持ち悪ければ、のみとりくしで、出来るだけノミをとり(台所洗剤を水でうすめたものにノミをつける)
市販のものではく、獣医でフロントラインプラスを購入してつけてあげて下さい。
この場合、念のため、検便も必要なら また した方がいいかも
家も大掃除。
違えば、ただのフケ、もしかして皮膚病など考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
とりあえずノミを取り除いてから医師に相談しに行こうと思います

お礼日時:2009/09/10 17:08

私の経験から言えば、蚤の糞の可能性が高いですね。



病院で見てもらい、皮膚病でなくノミが原因なら
フロントラインなどを処方してもらってください。

もしも、ノミを自分でできるだけ駆除してやりたいなら
毛の間にいるおなかの大きいメスのノミを優先的に
ピンセットなどで頭の部分をつぶしながらとってやり
(おなかの部分をつぶさないようにするという意味です)
塩素剤を入れた水につけて、溺死させてください。
もしも、水を使ってこぼすが心配なら粘着力の強い
透明ガムテープの粘着面を上に向けて、ピンセットで
つまみ出したノミを押し付けて貼り付け、ある程度の数が
駆除できたらもう一枚貼り付けてしっかり貼り合わせて
完全に封じ込めてからごみとして捨ててください。

なお、病気が原因の場合もありますので獣医さんに
しっかりと診てもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます
早速やってみたいと思います

お礼日時:2009/09/10 17:09

いわゆる「猫のフケ」の症状はよくみられます。


http://www.peppynet.com/library/archive/qa/36.html
猫ニキビという言い方をする場合もあり、アゴの下など皮脂腺の多い部分にみられる事もあります。
他の病気でないことを確かめる必要性から受診はするべきだと思いますが、基本は清潔にしてあげる事しか対処法はないようです。
ストレスがあったり季節や老化のせいだったりという原因が考えられ、あまり好ましくないのは確かなので、原因と考えられる事を除いてあげる努力は必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ストレスを出来る限り取り除いてやる努力をして見ます

お礼日時:2009/09/10 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!