
今までスピーカー選びで何度か質問させていただきましたがスピーカーもいろいろ目処がたってきたのでパワーアンプの質問をさせていただきます。
スピーカーを選んでいると推奨入力30W~など書いてありますが自分のアンプは16Wしかありません。
ので、パワーアンプを経由すればこのスピーカーもドライブしきれるのかな?と思い調べ始めたのですが
このプリメインアンプにはプリアウトがありません。
出力はスピーカー出力のみです。
この場合、プリメインアンプのスピーカー出力にY字プラグやバナナプラグでRCAピンコードを接続してパワーアンプのINPUTに繋げてもいいものでしょうか?
そもそもプリメインアンプはパワーアンプに接続する必要がないのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アンプの出力値として記載されているワット数は、あくまで仕事量を示す単位であって、スピーカーをドライブする能力とは違います。
ちなみに一般家庭で使用する場合、アンプの出力は結構大きめの音量にしても平均でせいぜい2,3W、狭い部屋なら1W未満だったりします。
カタログに書いてある数値は、あくまでフルボリュームでの数値です。普通フルボリュームなんて使い方はしないでしょう。
車だって300馬力あるからと言って、常時300馬力なんか出していないのと同じです。
つまり、出力で言えば今使っているアンプでも一般家庭なら十分です。
私も以前、A級とAB級を切替えられるアンプを持っていて、A級は定格出力20W、AB級は100Wというスペックでしたが、A級に切替えたからと言ってボリュームを極端に上げなければならないなんて事もありませんでした。実用上A級もAB級も同じボリューム位置で十分な音量で鳴らすことが出来ました。
>そもそもプリメインアンプはパワーアンプに接続する必要がないのでしょうか?
プリメインアンプは、文字通りプリアンプとメインアンプ(=パワーアンプ)を一体化したアンプですから、パワーアンプは内蔵されています。
ですからプリメインアンプのスピーカー出力からパワーアンプにつなげても、パワーアンプを2つ通すことになりますし、パワーアンプ自体、既にプリメインで上げた出力を入力させること自体が想定外ですから、音が歪んだりする可能性もあります。お勧めできるものではありません。
アンプのアップグレードをお考えであれば、プリメインアンプ自体の更新か、セパレートのアンプに買い直すか、となります。
プリメインアンプにパワーアンプはよくないんですね。。
セパレートアンプを導入する予定はないのでこのまま使おうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>この場合、プリメインアンプのスピーカー出力にY字プラグやバナナプラグでRCAピンコードを接続してパワーアンプのINPUTに繋げてもいいものでしょうか?
過大入力でパワーアンプが壊れてしまいます。
プリアウトがない場合は基本的には無理ですがヘッドフォン出力から取ることは可能です。
しかし、過大入力になりやすい(抵抗入ケーブルである程度解消可能)、製品によっては音質が落ちると言う問題があります。
プリアウト付のプリメインかプリアンプを別途用意してからパワーアンプを買った方がいいです。
スピーカー出力だとライン出力よりも出力が大きいんですね。
中にパワーアンプが内臓されているから当たり前ですか。。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プリアンプは、パワーアンプ(メインアンプともいう)に入力する前に、信号を操作するものです。
音量、入力切替、トーンコントロールなど。パワーアンプは、信号をスピーカーを鳴らせる位まで電力を増幅するものです。
プリメインアンプはプリアンプとパワーアンプを一緒にした機器なので、パワーアンプをさらに接続する必要はありません。
プリメインのスピーカー出力をパワーアンプに入力するのは、信号レベルが大きすぎるので故障の可能性もありやめた方が良いでしょう。
パワーアンプを導入するのであれば、相当の価格の単体のプリアンプも購入しないと音質アップにはならないでしょう。
現在1万円台のプリメインアンプでも、片チャンネル当たり30w程度の出力はありますが、お使いのアンプは真空管式または相当古いものでしょうか?
セパレート(プリアンプ+パワーアンプ)にしなくても、相応のプリメインアンプに交換すれば音質アップするのではないでしょうか。もしスピーカーが低能率85dB/w/m以下なら、電源の強いアンプを選ばれた方が良いと思います。
当方使っているアンプは真空管アンプです。
スピーカーの能率は91dBと高いので低出力の真空管アンプでも大丈夫だとは思ったのですが推奨入力という言葉にひっかかったので質問しました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
まず、普通の家屋で数ワットの実効出力でスピーカをドライブしたら耳が壊れます。
広い家だとかホールのような場所でなら実効出力数十ワット以上、屋外だとさらに大きな出力で使いますが、大きな設備が必要です。
現在のアンプの出力が16W(実効値かな)とのことなので、最大音量で鳴らしてみてください。
それでも音が小さいと思うのであれば大出力なアンプに買い換えましょう。
ちなみにアンプの多段重ねはノイズが増えるだけなのでお勧めしませんが、特性はともかくパワーだけ欲しいというのであれば止めもしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 先人の皆様に質問です。 最近、巣ごもりが続き、安いアンプで色々遊び始めました。 オンキヨーのプリメイ 1 2022/05/04 10:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリアウトとオーディオアウト 9 2022/04/20 09:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ MA7200とガルネリトラディションの組み合わせについて お時間頂戴致します。 マッキントッシュのプ 3 2022/10/26 16:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについての質問 5 2023/01/02 13:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近 4 2022/10/30 13:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- その他(AV機器・カメラ) 2入力から1つのパワーアンプに入力する方法を教えて下い 4 2022/06/19 13:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヤマハ好きな先輩方教えて下さい。YAMAHA MX55をパワーアンプとして購入しました。今到着を待っ 1 2022/05/16 22:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ より良いサブウーファーの接続方法を教えて下さい 現行のオーディオシステムは基本的にはCDP→プリ→パ 5 2022/08/24 16:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプPMA-201SAのプリアウト(2chしかないです。)から単体パワーアンプを経てブッ 2 2022/04/23 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プリメインアンプのTAPE OUT出力端子
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリアウトがないとアンプを追加することは出来ませんか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
AVアンプのPREOUTの活用について
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
プリメインアンプとパワーアンプとの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリアンプとプリメインアンプの接続について
アンテナ・ケーブル
-
6
プリメインアンプでパワーアンプをつないでますか
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
ツイーターには何μFがベスト?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
家庭用のAVアンプに添付画像のようにスピーカーを追加したらどうなりますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
より良いサブウーファーの接続...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
アンプとスピーカーの接続につ...
-
実際のアンプの消費電力
-
車のウ-ハ-取り付けでREM...
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
4極グランド分離型USBタイプCの...
-
XLR(キャノン)入出力の自作オ...
-
D級アンプの必要な電力について
-
KAF-5002 アンプの不具合。。。
-
プリアウトのないプリメインア...
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
スピーカーインピーダンス
-
カーステのNF出力
-
出力40WのANPの消費電力は?
-
ウーファーへの出力増幅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
アンプの入力感度について教え...
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
プリアンプとプリメインアンプ...
-
より良いサブウーファーの接続...
-
スピーカーの消費電力について
-
ローインピーダンスのアンプに...
-
音が大きいとスピーカーの音が...
-
ハイローコンバータ自作について
-
車のウ-ハ-取り付けでREM...
-
オーディオ信号を4分岐(分配)...
-
実際のアンプの消費電力
-
スピーカーインピーダンス
-
回路を作った・・しかし音が小さい
-
光センサーモジュール(cds...
おすすめ情報