No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テクノロジー解説/JBL
http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_05. …
「アンプの出力特性」の項より引用です。
アンプの出力表示には、一般に定格出力とダイナミック出力(または実用最大出力)が用いられます。定格出力とは、歪を発生させずに連続して長時間出力し続けることができるパワー値を言います。しかし、音楽信号は音量が常に変化するため、アンプは瞬間的にはこの定格出力以上のパワーを発揮させることができます。このことを考慮して測定されたものがダイナミック出力で、定格出力よりも20%~40%大きな数値を表示できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
回路を作った・・しかし音が小さい
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
LINE OUTについて
-
スピーカー切り替えのロータリ...
-
「BTL」と「差動」の違い
-
ヘッドホンの音量について
-
ハイローコンバータ自作について
-
スピーカーの消費電力について
-
RICOH R8 用 AC アダプタの定格...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
FMアンテナ、何素子がいいでし...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
電源投入後しばらく出るハムノ...
-
真空管アンプの真空管の互換性...
-
アンプ 歪みやノイズの原因
-
スピーカーから「バチバチ」音...
-
アンプの左右の音量バランスが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
ステレオ→モノラル の変換プラ...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
スピーカーの消費電力について
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
アンプの入力感度について教え...
-
ローインピーダンスのアンプに...
-
RCAケーブルで2分配する時の心配
-
ハイローコンバータ自作について
-
車のウ-ハ-取り付けでREM...
-
プリアンプとプリメインアンプ...
-
4極グランド分離型USBタイプCの...
-
オーディオ信号を4分岐(分配)...
-
スピーカーインピーダンス
-
真空管アンプ超三結
-
オペアンプのパラレル接続につ...
-
テープセレクターをラインセレ...
-
PCからHDMIで出力した音が5.1ch...
-
LINE OUTについて
おすすめ情報