dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンクリートブロック塀H=2mを道路にそって、計画しています。、塀の高さは2m丁度で計画したいのですが道路に勾配がついているために出来ません。何かいい案はありませんか?

(他の条件(基礎等)はクリアしています。

A 回答 (3件)

>塀の高さは2m丁度


ブロック塀では危なくありませんか
地域の条例は確認しましたか
その高さですと許可にならない可能性もあるのでは・・・
役所の土木課などでまず相談してみることをお勧めします

基礎の上に軽い素材のフェンスはどうですか
目隠しもできるフェンスもありますよ
目隠しが必要なければ、ネットフェンスもおしゃれなものも数多く出回っています

>道路に勾配
>(他の条件(基礎等)はクリアしています
基礎工事はかなり慎重に行う必要があります
勾配上部は、深めの根切りが必要になるでしょうし
勾配下部は、しっかりした基礎が道路面から顔を出すことになると思います
    • good
    • 0

基礎上端をフラットにするだけで良いのでは?。



建築基準法施行令第62条の8を遵守すべきは言うまでもありません。

仙台では特殊な条例があった様な記憶があります(2.30年前の宮城県沖地震による塀倒壊事故を受けて)、他地域でも考えられます、ご確認下さい。
    • good
    • 0

道路に沿った部分の勾配が両端でどれだけありますか?例えば単純に1mあるとしたら真ん中の部分で50cmの段差をつけてやるのはどうでしょうか。

低いほうも高いほうもほぼ2mの塀でそれほど違和感はないと思います。もっと勾配があるのなら3つに分けるとかはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!