
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
死亡保障は、10年定期で1000万円+傷害特約で十分でしょう。
1000万円というのは、万一、死亡したとき、遺族の方に経済的負担をかけないためです。
傷害特約というのは、万一事故で、片眼失明などをしたとき、給付金が受け取れるからです。
10年定期で良いというのは、単に、保険料が安いからです。
10年以上先の死亡保障ことは、後々に考えれば良い。
または、結婚をすれば、その時点で考え直してください。
医療保障は、終身の医療保険で、60歳払済をお勧めします。
60歳払済の終身の医療保険というのは、20歳で契約しても、30歳で契約しても、支払う保険料総額は同等になるように設計されています。
実際には、金利もあるので、20歳で契約した方が総額は安くなります。
ただし、この保険が役に立つのは、高齢になってからだと思ってください。
つまり、高齢になったときのための先行投資です。
後は、貯蓄に回してください。
保険は、万一のときの経済的リスクを保障する商品です。
若くて、独身のときは、リスクはゼロではありませんが、リスクが低いので、保険に契約しないという選択肢もあります。
この機会に、保険について、色々と考えるきっかけにしてください。
No.1
- 回答日時:
私はこう考えます。
あなたが死んで困る人がいますか?いるなら生命保険に入りましょう。独身ならいらないでしょう。
あなたが病気や怪我で長期入院することがあった場合、貯金や親御さんになきついて支払いができますか?できるなら必要ありません。できないなら入ったほうがいいでしょう。
病気や怪我で入院したときに落ち込みますか?落ち込みたくないなら保険に入りましょう。そんなことでは落ち込まない、というなら必要ないでしょう。
私は結婚してこどもができるまではいらないと思うけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療保険 持病があっても入れる保険? 暖和型保険。 54歳男です。 今、血圧とコレステロールを下げる薬を毎日の 2 2023/05/29 15:32
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 生命保険 生命保険について相談です。 この度未婚で息子を出産しました。 今のところ私は若くて健康ですが、息子が 2 2022/06/19 09:45
- 生命保険 定期の生命保険について。若いうちから入れば、満期更新時に多少は値上抑制の優遇はあるのか 3 2023/02/26 09:38
- 生命保険 生命保険って、病気しない自信ある人には損ですよね。 毎月生命保険を払っていたのですが、手術はしてませ 7 2022/09/12 23:08
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- その他(保険) がん保険を解約したが、別の保険会社の訪問勧誘を受けたことの疑問 3 2023/04/10 07:51
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の「保険料」と「更新保証...
-
明治安田生命さん ライフアカ...
-
生命保険を解約しようか迷ってます
-
海外赴任中の夫が入れる保険は...
-
知らぬ間に養老保険が消滅して...
-
お宝保険だった?
-
いくら何でも高すぎ!ライブワ...
-
協栄生命のその後・・・
-
保険の更新、契約変更
-
第一生命からライフネットへ変...
-
生命保険の契約を若いときにし...
-
こども保険の被保険者が留年・...
-
明治安田生命のライフアカウン...
-
現在、第一生命「堂々人生『保...
-
1歳半の子供がいるシングルマ...
-
生命保険の乗り換え
-
結婚したので生命保険の見直し...
-
「エスコートU」と「シールド...
-
掛け捨ての生命保険のメリット...
-
第一生命新堂堂人生 転換 今...
おすすめ情報