プロが教えるわが家の防犯対策術!

もちろん家庭によって事情が違うのは分かりますが、ご主人さまの死亡保険はいくらくらいかけていますか?
このたび妊娠した為、死亡保険を増やした方がいいと思っています。
終身死亡保険(何歳で死亡しても出る保険)のかけている額と、60歳(例)までに死亡しなかったらなしになる死亡保険(掛け捨ての死亡保険?)の額を良かったら教えてください。
(毎月支払っている額ではなくて、実際に死亡した時に出る額の方です)
何を元にしてその額にしたのかを教えて欲しいです☆

今現在掛け捨ての死亡保険には入っておりません。
〈現在の保険〉
★主人
終身の何歳で死亡しても出る保険に500万円(年額93,000円)
医療保険日額7千円(日数120日)
ガン保険日額1万円(日数無制限)
★妻
医療保険日額5千円(日数120日)
ガン保険日額1万円(日数無制限)

終身の500万円は、60歳になると年金にも変更して受け取れるタイプのものです。今思えば300万程度でも良かったと思っていますが、払込は58歳くらいでプラスになっていくのでこのまま継続しようと思っています。
保険を貯蓄にとは考えていなく、実際そうなったときに困らない程度と考えています。
医療保険は高額療養費で対処できるので5千円でも十分だと思っています。

現在31歳なので、60-31=29年
子供がいて死亡した場合は国からお金が出ますし、(詳しく金額は把握してないのですが・・)自分もその時に働けば、
毎月10万円くらいもらえれば十分かな・・とか漠然と考えていて、月8.5万円×12ヵ月×29年=3000万円
500万は出るので2500万円くらいかけた方がいいのかな・・と考えています☆2500万円を、年々出る金額が減るタイプの逓増タイプにしようと思っています。

もし良かったら参考までに教えてください!
あと考え方を改めた方が良い点もありましたらよろしくお願いします★

A 回答 (4件)

はじめまして 二児の母です。



個々に違いがありますよね。

賃貸で御住みなら 定期型は多めに必要だと思います。
持ち家ならば 団体に加入するので 減らしても良いと思います。

実際 我が家は 6,000万の定期型から 1500万にしています。
終身部分は520万です(ちなみに 月々は 12,000円/私も加入してます(一部だけですが))

年金は個人年金に別口で加入。

年金移行型だと 損しますからね。
貴方の加入している終身は 年金型に移行してしまうと 500万でも 長く生きれば生きる程 目減りします。
月々年金としていくら貰うか にもよりますが 極端に言えば 200万になってしまう可能性もありますから。。

控除の関係は 年金移行型って 生保扱いだった気がするんです。
年末調整(源泉徴収)を看れば 分るのですが、《生保》《年金》ってあると思います。
両方加入していたら 10万差引かれますが
生保だけですと 多分5万(年額93,000他に有る様子ですから)。
個人年金を別口で掛けていた方が お得 って事になりますよね。

ですが、お子さんが御生まれになるのでしたら 旦那様の保証もですが お子様の学資保険等も検討しなくてはならないでしょう?
お子さんの人数(希望で)も 噛み合わせなくてはならないので
ここで 一気に 旦那様の保証を見直すのは 無謀かな って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mama4615様
大変参考になりました。ありがとうございます。
確かに持家なら団体に加入するので減らしてもいいですよね。
我が家は恐らく死亡したら(縁起でもないですが・・)実家へ子供と帰れる環境にあるので家賃分は抜いて考えたいと思っています。

6000→1500とは随分下げたのですね(驚)
終身は520万ですか。我が家と同じくらいですね☆

年金は別々で加入・・年金は検討しましたが、実際受け取るのは数十年後だし生保会社が潰れるリスクと、将来そんなにプラスにならないのでそれだったら今のお金を活かそうと思って入っていません。
おっしゃる通り生保で入っています。
税金の面を考えると確かに生保より年金枠にした方が控除は多くなるので魅力的だったんですけど・・。
将来を心配するよりも、今何かあったら・・という面から死亡保険にしました。年金って月々5千円とか払っても、将来年間数十万しかもらえなくて・・。将来の数十万より今の5千円を考えてしまいました(>_<)

年金移行すると、私の加入している保険は、もう今からいくらって決まっていて、500万円はもちろん行きませんが、支払った保険料よりはかなり高く戻ってきますので、100万円を終身死亡のまま、他を年金として受け取るとかでもいいかな・・と思っていました。
学資保険はまだ頭がまわりませんでした。。
子供は回答者様と同じく2人授かれたら嬉しいと思っています。
みなさん学資入っている方多いのでしょうか??迷います・・★

今回は、見直すというか、60歳までに死亡した場合の掛け捨ての死亡保険を追加しようと思っています。
それでいくらくらい皆さんかけているのかな・・と思いまして。

お礼日時:2009/09/15 23:59

NO.3です。

お礼拝見しました。

 ガン保険に加入していないのは3大疾病対応の保険に入っているのと、本当に切羽詰ったときには死亡保険の加入範囲内でリビングニーズ特約により3000万までは生前に受取が出来るからです。

 今時ガンで長期入院になるケースはめずらしいですし、長期入院になる際には十中八九まちがいなく余命宣告をされるでしょう。
 入院日額を多く設定していますのは、最愛の夫が入院している際に自分の所得をそこそこ気にせずに看病できるようにするためです^^

 家族に不測の事態が起こったときに、お金のことを気にしながら世話をするのか お金のことは心配せずにつきそってあげられるのか・・・・。そこがわたしにとって最大のポイントでした。

 同じ保険を勧めるわけではありません。
 ただ、「本音はどうなの?」の部分で「損得」ではなく大事な部分を考えていただくきっかけになれば良いと思います。

 世の中には自称FPが多く存在します。知ったようなアドバイスをする方も多々います。でもね、本当のところはどうなの?って建前抜きに考えたら、あとはどんな種類の保険に入るのかだけなんですよ?

 大事なポイントは経験豊かなファイナンシャルプランナーに出会うことだとおもいますよ。
 予算もあるでしょう。限られた予算のなかで最大限、安心できる保障プランをつくってもらいましょう^^

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。嬉しいです。
確かにリビングニーズ特約で3000万円も受け取りが出来るなら安心ですね^-^
そういう考え方もあるのですね。参考になります。全く考えになかったですので嬉しいです。ありがとうございます。
私も収入保障のタイプか逓減型の定期死亡保険か迷っています。
確かに不測の事態が起こった時に今の私達なら仕事も辞めるわけにはいかないし、つきっきりで看病は不可能そうです。。
会社員のうちなら傷病手当金も出るけれど、私もいつまで続けられるか分からないし、そうすると自分の分も必要かもしれません☆
やっぱりもう少し厚い保障にした方がいいのかな・・と思ってきました。
本当ですよね。経験豊富なファイナンシャルプランナーさんに会えたらいいです☆
一回将来計画や貯蓄などすべて挙げて作成してもらったのですが、特に必要額があまり出なくて・・。
とても参考になりました!落ち着いたら頭を捻って考えてみます★どうもありがとうございました(^-^)

お礼日時:2009/09/18 12:10

 我が家の場合・・・ですが


・月額25万円所得保障タイプ65歳迄
・終身保険1000万円(将来介護保険or年金移行可)
・3大疾病300万円
・医療保険日額1万5千円

 人それぞれの考え方があると思いますが、我が家は今までの間に心臓疾患を抱えた家族や長期にわたっての介護や入院等を経験していますので 実際にかかる費用以外の出費にも目を向けたプランにしています。

 我が家には夫との間に子がおりませんのですが、もし子が授かっていたらこれに1000万の定期保険か養老保険(15年もの)を加えていましたね。

 ちなみに私自身もそれなりの所得がありますので、最近流行のFP(ファイナンシャルプランナー)にプランニングさせますと必要補償額がほとんど出ません。
ですが、
・結婚して10数年、二馬力で所得を得た上での生活基盤があります故に 私一人の所得でいままでと同じ生活は無理(夫が自身満々に言います;)だと言うこと。
・持ち家ですが、もし夫がこの世から旅立ってしまった後に夫との思い出が残っていない実家に帰ることはしたくない+老朽化に備えて修繕積み立てが必要なこと。
・今は私も健康ですが、シングルになった以降に健康を害し仕事できなくなったらどうするのか。

 こんな観点から「月額25万くらいはせめてあったほうがいいよね~」となっています。

>子供がいて死亡した場合は国からお金が出ますし、(詳しく金額は把握してないのですが・・)自分もその時に働けば

 ちょっとこんな事を想像してみてください・・・・
子供はまだ小さい。
大好きなお父さんがこの世からいなくなりました。
いままで毎日夜になれば「ただいまー」と帰ってきたお父さんが帰ってきません。
ある日を境にお母さんと接する時間がどんどん減ってしまいました。
いままで転んでも「おかあさ~~ん」と泣けば飛んで来てくれたのに来てもらえません。

 お子さんが小さい時に 大きな環境の変化があると金銭面だけでなく精神面もある程度ケアが必要になります。お子さんのメンタルケアはやはりお母さんである質問者さまが担わずに誰がなさるのでしょう。

 保障額をお決めになるときには「かろうじて」生活できるラインより少しゆとりをもってお決めになることを薦めますね。(経済インフレも踏まえて)お子さんがある程度大きくなってから減額するのは簡単にできる反面、「あ、これじゃあ足りない!」と気付いて増やそうとしたら、保険にはいれない体況になっていることもありますから・・・。

 あと、ご主人の保険だけでなく母になられる質問者さまの保険も死亡保障はお持ちになられたほうがいいですよ。

 遅くなりましたが、ご懐妊おめでとうございます。たのしみですね^^
 生まれてくる赤ちゃんと質問者様ご夫婦が健やかでありますように、おいのり申し上げます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

monimoni01様
詳しく教えてくださってありがとうございます。そしてお祝いメッセージまで!嬉しいです(*^-^*)

ものすごい手厚い保険内容で驚きました。。
こんなにかけたらもしもの時は専業主婦でも十分やっていけそうです。
でも毎月の支払額すごそう・・。我が家がそんなに入ったら月々の掛け金でやられてしまいそう(笑)
そういえば主人のかけている終身も介護にもできるタイプです。
年金より介護の方が多く戻ってきます。
医療保険を高い日額でかけているのにガン保険をかけていないのが不思議でした。
医療は同じ病気だと何か月以内に再度入院すると出ないから、ガンに万が一なった場合は私の場合は120日で給付が終わってしまいます。
ガン保険はずっと出るので、ガンが長引いた時は安心かな・・と思って入りました。特にガン家系ではないのですが・・^-^;

確かにリアルな例を挙げていただくと、実際は働くのも大変なんだろうな・・と思います。
現在働いていますが、いつまで続けられるかは謎ですし・・。
子供がいないのに月25万円は私の予想を遥かに超えていました(笑)
私の8.5万円(+国の補助8万くらい?)はびっくりですよね☆確か子供が18歳??になるまでは月額8万程度は出るんじゃなかったかと思うんです。
だから保険で10万円+8万円で18万円あれば家賃もかからないことだし何とかなるかなーって感じで考えていました。
甘いのかな・・(涙)

確かに私の死亡保険も少しは入った方がいいですよね。
どうしよう・・保険貧乏になっちゃいそうです。
今は2人で月2万円くらいに抑えているんですが・・。

お礼日時:2009/09/16 20:14

回答ではないのですが、


マネー>保険のカテの方がよろしいのではないでしょうか?

あとは、必要保障額でググれば、いろいろな保険会社のシミュレーションが出ますので参考にされてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MloveR様
アドバイスありがとうございます。
もう少ししたら移ってみようと思います★
シュミレーションしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/16 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!