
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1日3食しっかりというのは胃腸の丈夫な人。
2食だろうが3食だろうが消化吸収できるなら関係ない。
逆に言ったら、消化吸収できない人(弱い.便秘気味な人とか下痢気味の人とか)は食事回数を減らしたり、低残渣の食事(おかゆとか)にするしかないですよね・・
特に、食事量を減らした場合、変化がでてくるのが少し遅いので、暫く様子見をする必要があります。変化としては、おならが良く出る。匂いもきつくなる。お腹の調子(動いている所とか)自身で感じやすい。とかかな。
あとはミネラル等の栄養を十分に取っていっれば大丈夫
No.3
- 回答日時:
前の人も書いてますけど、食事の回数より、摂取する栄養だと思います。
糖質、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維、水、をバランスよく摂っていれば健康だと思います。No.2
- 回答日時:
「主治医が見つかる診療所」に出演し、アンチエイジングで有名な南雲吉則先生は、その著書の中で、1日1食(昼中は水だけで、夕方摂る)か、または「一汁一菜を1日3食」というのが、長寿のためには理想であると記しています。
詳しくは著書を隅々読んでご判断いただく必要があるかと思いますが、何より、ご本人が生き証人ですので、参考に値するとは思います。
ですから、知識がないのに闇雲にマネすると良くないというのは、言うまでもないことかと思います。
それと、それ相応の目標意識もないと、後々続かないでしょうね。
参考URL:http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=9 …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/28 09:21
是非一度本を読んでみたいと思います!
時間節約という目的意識があります。
食事時間も惜しいほど忙しいんです。。。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
パンやお菓子は、ご飯や野菜や...
-
鯖缶の栄養成分を教えてください
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
栄養成分について質問です。 た...
-
本当に痩せたサプリ教えて!
-
プロの料理人 とはどのような人...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
ビタミンCについて
-
玉子に含まれるタンパク質
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
現在中2男子で身長が157しかな...
-
コーンフロスティって実際のと...
-
他人の皮膚を食べると自分の皮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報