電子書籍の厳選無料作品が豊富!

洗濯用洗剤の「部屋干しトップ」って本当にうっと~し~雨の日に一日中部屋の中で干してても、においはしないのでしょうか?

A 回答 (7件)

洗濯物の臭いは雑菌のせいですので、普通の洗剤(でも漂白剤等を入れて


洗濯すれば、多少除菌できると思います。

部屋干しトップやニュービーズは色柄物でも安心の酸素系漂白剤が
入っているので、「除菌も出来ます、嫌な臭いがしません」と
謳っているのだと思いますよ。

とはいえ、かなり渇かない状態が続くとどうしても臭うことが
ありますので、
早めに乾かすことを念頭に入れると…

・風を起こす(扇風機を使ったり、人が通る場所なんかは空気も動きます)
・脱水をしっかりかける
・水より、お湯ですすぐ(渇きが水より早いです)
・お風呂に干して換気扇を回す

洗濯では落ちきらない汚れが臭いの元の雑菌を繁殖させる原因ですので、
汚れを落とすことをしっかり行えば、大丈夫ですよ。
クサイ臭いは元から絶たなきゃだめ!です(^^
それから抗菌消臭剤を使用すれば、臭いませんよ。

直接的な回答ではないのですが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抗菌消臭剤使っていらっしゃる方わりと多いんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 00:08

「部屋干しトップ」は使った事はないのですが、別に入れる抗菌消臭剤を使った事があります。


でも臭いました。
逆に普通のコンパクト洗剤でも洗濯方法で全く臭わなくなりますよ。
汚れの酷いものや、臭いの元になる汗汚れがあるもの(肌着など)だけを先に洗濯機に入れ、ひたひたになる程度に水を入れ、その水に対して通常の量の2倍から3倍の洗剤を入れて軽くかき回し、2~3時間以上浸け置きします。
その後、汚れの軽いもの(浴用タオルなど)を入れて、洗濯物に対して適量まで水を足します。(これで大体、水と洗剤のバランスも通常になるはず。)
後は通常のコースでお洗濯を。
初めは高濃度ですが、後で水を足すため、洗剤はいつもの量で済みます。
前の晩にお風呂に入った時、肌着類を浸けて置き、翌朝、他の物を足して洗えば時間も気になりませんよ。(洗剤には界面活性剤というのが入っていて、これが浮き出した汚れが再び染み込むのを防いでくれるので、時間が長くなっても大丈夫です。)
直接の回答になっていなくて申し訳ないのですが、割高な機能洗剤を使わなくても臭わなく出来るので、お知らせまで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何でもいっしょくたに洗わない方がいいんですね。
面倒くさくってついつい何でも一緒でした。
抗菌消臭剤使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 00:05

私は花粉症で部屋中に干してますが臭いは気になりません。


洗剤はニュービーズです。

もし敏感なのであれば襟汚れなど気になる部分は先にさっと汚れを落としていて洗濯機に入れる洗剤は控えめにお使いになってはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗剤は控えめがいいんですか?
私は汚れを落とそうと多めに入れてしまってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 00:02

色柄物でもOKの漂白剤を使えば、他の洗剤でも匂いはしないですよ~


それでも、扇風機や除湿機を使ってなるべく早く乾かした方がいいと思いますけど(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漂白剤もきくんですか。
試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/27 00:00

部屋干しトップは使っていませんがアリエールを利用しています


これも部屋干ししても臭いは気になりませんが・・・
他の洗剤をいただいたりして使うこともありますが
その中ではニュービーズがよかったように記憶しています
最近の洗剤は除菌に力を入れたものが多いようですし
そういうのであれば大体は大丈夫じゃないでしょうか??
後は洗剤と併用する抗菌剤もあります
柔軟剤も抗菌のが出ていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抗菌剤を入れるといいんですか~。
試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/26 23:58

こんばんは。

その商品ではないのですが、類似品(?)で室内干し用の洗剤を雨の日は使ってます。普通の洗剤の様なイヤな匂いはしませんので、たぶん大丈夫かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。
一度試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/26 23:56

うちでも使ってます。



でも、うちではたばこを吸う人が2人もいるので、効果の程はわかりません。

お役に立てず、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコの臭いには勝てないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/26 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!