
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこにお住まいかにもよりますが、もう春ですし、保温に気をつけていれば大丈夫ではないでしょうか。
私はコザクラインコを飼っていますが、家を空けるときには毛布を鳥かごに巻いて出かけます。密閉はしないように、上部に少し隙間をあけて…。
家の中の少しでも暖かいところ(窓から離れた壁際など)に置いてくださいね。
あと、えさと水はたっぷりと。
No.7
- 回答日時:
私の家では毎年お盆に4日間位留守にしてます。
オカメインコを飼い始めて2年目までは一緒に連れて行きましたが、3年目からは置いて行きました。(今年5年目)
家は他にセキセイインコが何羽かいたので、少しは安心していましたが、時々家に電話して、留守電にインコの名前を呼びかけたりしていました。
確かにオカメインコは寂しがりやだと思います。
No.6
- 回答日時:
私もオカメインコを飼っています。
オカメちゃんはとってもさびしがりやで、人がいない間はエサにまったく手(くちばし?)をつけず、衰弱してしまう事があります。
性格的におおらかで、健康なオカメちゃんなら、旅行に連れて行くことも可能かと思いますが、
いきなり2泊3日はちょっときびしいかも。
親戚、友人などで、鳥飼の経験者にあずけていかれるのがよいと思います。
あずかってくれそうな人の心当たりが無い場合、バードシッターの制度を紹介しているページがありますので、ごらんになってみてはいかがですか。
参考URL:http://www.okame.com/html/main07.html
No.5
- 回答日時:
ペットホテルに預けるのはいかがでしょうか。
下に貼り付けたURLで検索できます。
動物病院でやっている所が多いですね。
料金はどれくらいなのか、私は経験がなくてわかりませんが、多少高くても大事なぺっトはプロに預ける方が良いと思います。
ご近所の方に預かってもらったりして、その間にもし事故があったりすると、気まずいことになるかもしれませんし。。。
参考URL:http://www.idog.co.jp/
No.4
- 回答日時:
絶対に家において置くのは駄目です。
2泊3日ですよ。
多量に餌を入れて置くとしても、鳥は随時餌を食べていなければならないのです。
お水も汚くなると、覗くだけで飲まない時もあるでしょう。
人に預けるのも、鳥を飼ったことがない人=よく鳥のことが分かってない人は駄目です。
特にオカメは神経質です。
鳥専門のペットショップにお願いしましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
小鳥はとても繊細です。
どこかあずけることが出来ればよいのですが・・・。
ペットヒーターは、もしものことがあるといけませんので止めましょう。
でも、家の換気、温度、エサ、飼い主の姿・・・、いろいろとインコも考えています。
ご両親は健在でしょうか?
旅行の前に「小旅行」をしてご両親の家までインコを預けに行っては如何でしょうか。
No.2
- 回答日時:
成鳥なら、友達の家とか近所の方にあずけられませんか?籠に入っているし、えさを預けるだけならそんなに負担にならないと思います。
それか、ペットショップ(鳥)に預けたらどうでしょうか?以前預けたことがありますが、300円/日でした。
安いところだったのかもしれませんが、その鳥を買ったお店なので、そういうお店ならきっと親切にしてくれると思います。タウンページにもペットショップ(鳥)と載っているので、電話をかけて聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報