dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月11日に離職しました。
会社都合で雇用期間は18年

その後、バイト先が決まりましたが2日で辞めました。(7/17~18)
給料はもらってません。

その後、他のバイト先が決まり働いてます。
9/1から現在まで
1日3時間半。週に3回 時給800円~950円(月額段階性)

以前、辞めた理由が従業員との折り合いが合わなかったため
今度のところも不安な状態で働いています。

雇用期間を継続してもらうつもりで
いまのところに入りましたが
人に聞いたところ、今の時間数では継続にはならないということ。

なので9/10に求職登録に行きました。

現在の状況を書く欄に2日で辞めた仕事のことしか
書きませんでした。


次回、24日が受給資格者の説明会があるのですが
私がしている行為はいけないですよね。

今、している仕事のことを記載しなければ
いけなかったと思うのですが
24日に行った時にしなければいけないこと
24日前にできること

どなたか教えてくださいませんでしょうか。


やはりズルイことをしようとしては
いけないのだと後悔しています。


よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

失業給付の申請を取り下げれば済むことじゃないですか。


24日は休み明けですね。
ハローワークに連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申請の取り下げができるのですね!!
取り下げに関しての記載がなかったので
(普通は取り下げないからかな~?)
あきらめてました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/20 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!