
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
持ち方がわかりませんが、重いものを運ぶ良い方法は肩に担ぎ首を中心に左右に振り分けることです。
この方法はアメリカ海兵隊(消防でも自衛隊でもレスキューでも)が負傷者を運ぶ時に使います。この方法だと自分の体重程度のものは運べます。No.2さんの言われるように、重さが体の中心を通る方法です。
アフリカ式に頭の上で支えるにはバランスが必要だし、重心が上にあるのでふらつきます。片側だけに担ぐと、真っ直ぐ走れませんし、バランスを失い転倒することもあります。
持ち方は片膝をついて持ち上げます。片肩に抱え上げ首が中心になるように移動させます。(ヒトならば腕をとって抱えあげるのですが、砂袋は長くないのでちょいとやりにくいかも)
そのまま立ち上がります。だからスクワットは練習していてください。
肩の筋肉は持ち上げるまでで、さほど重要ではありません。
登山は肩に重い荷物を背負いますが、肩のトレーニングはしません。使うのは腰と足です。大切なのは腰から下半身です。腹筋と背筋をしてください。

No.5
- 回答日時:
高校時代に同じような競技がありまして・・・
私は、とある競技をやっていましたので、楽勝でした。
砂袋を持ち上げて頭上で保持する競技と考えてよろしいでしょうか?
20キロ程度なら、普通の男性の筋力で十分頭上に上がります。
あとは、保持するのですが・・・
倒立(逆立ち)をイメージしてください。
肩から腕がまっすぐ伸びると、少ない腕力で保持できます。
肘が絶対に曲がらないこと。
腕が耳よりやや後ろにあること。
体がふらつかないこと。
まっすぐ伸びた体と腕の上に、重りが乗っかってる感覚です。
要するに、バランスが取れれば、楽に保持できます。
簡単なトレーニングは、3点倒立(壁で良い)です。
肩のストレッチを十分にやってください。
No.4
- 回答日時:
ぎっくり腰には気を付けましょう。
一番悪い持ち方は、中腰になって腕を伸ばして物をつかんで持ち上げる動作(デリック型)で、腰への負担が非常に強く危険です。
また、腰に既往症があれば特に気をつけてください。
通常人よりスポーツマンですが、20~30KGの荷物運び作業をひとしきりした後腰痛で1週間だめでした。
気をつけて下さい。
No.3
- 回答日時:
これからトレーニングを始められても間に合わないかと
思いますので、いかに楽に持ち続けられるかを考えてみては
いかがでしょう?
砂袋は肩に担いでいいのか、それとも懐に抱きかかえるように
して運ぶのか、そのあたりのルールが分かりませんので
こうだとは申し上げられませんが、持ち方、身体の使い方、
重心ひとつで相当負荷は変わってきます。
米袋や、セメント袋等で練習してみるのもいいでしょうし、
介護の現場にてヘルパーさんの負担を軽減する為に
用いられている古武術を応用した身体技法を参考して見る事も
いいかも知れませんね。
怪我の無いよう、頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
どのような態勢で持ち上げ続けるかですが・・・・。
この場合、筋力とカ筋持久力とかいうよりバランスが問題ですね。たとえば右の肩に担ぐとして、体の右側だけに重量がかかり続けると数分も耐えられないでしょう。要するに体の中心に重さが抜けるようにしなければもたないです。よく頭の上に重いものを載せて運ぶ人の映像などを見たことがあると思いますが、あれこそ荷物の重さがまっすぐ体の中心にかかる理想的な姿です。ルールの上でオッケーなら頭の上に乗せ、なるべく重さが体の中心に抜けるような態勢を保つ。肩に担ぐなら体を反対側に傾けるなどしてやはり重さが体の中心を抜けるようにする。重いものを長く担ぐコツだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング つい最近 6 2022/06/04 14:36
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- 相撲 力士と筋肉 かつて一世を風靡した千代の富士は、ボディビルダーも羨むような筋肉の塊でした。特にあのもっ 3 2022/05/20 18:51
- 怪我 筋肉 筋肉繊維に詳しい方に聞きます。 現在左腕 三角筋の上部と前後に鈍い痛みと三角筋全体に重だるい感 2 2022/12/12 16:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 私は、毎日筋トレ45分 有酸素運動(スピンバイク)を2時間やってます。 調べてみると、有酸素運動は筋 4 2022/10/07 11:02
- ダイエット・食事制限 登山のためのトレーニング 4 2022/11/19 23:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて。 中年男性です。 ダンベルを使って筋トレをして約1ヶ月になります。少しでもマッチョに 2 2022/12/10 01:01
- Web・クリエイティブ 面接の練習用原稿なんですが、言ってることおかしくないですよね? 5 2023/01/19 20:56
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「肩を震わせる」の意味
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
早着替え衣装の作り方を教えて...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
これは病気なのでしょうか?
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
お付き合いしてない女性と歩い...
-
彼女に甘えるって例えばどうい...
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
なで肩、肩幅について 22歳の男...
-
水着
-
ポロシャツを伸ばす方法
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
「胴」はどこまで?
-
整骨院に行った時って下着を外...
-
私の学校では、髪の毛が肩につ...
-
お酒を飲むと肩が重くなり辛く...
-
肩の骨のでっぱりは鎖骨?肩甲...
-
筋トレ初心者です。 肩トレでサ...
-
サイドレイズをやると左側だけ...
おすすめ情報