プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社側には自己都合で辞める意思を伝えており、9月末での退職することになっておりますがまだ退職願は出しておりません。
ただ、会社都合での離職票を作成して貰うために、パワハラが原因であるという事実を経営者に伝えようと考えております。

ここ約半年間程、経営者が不在の間に毎日のように上司に「いつ会社やめるんだ。」「早く辞めろ。」「営業入れて引き継ぎするから早く自分の送別会の準備しろ。」
と言われ続けていました。その中で少しずつ気力もやる気も無くなり精神的に参ってしまい、これ以上続けられないと思い退職を決心しました。

パワハラされた証拠は何も残っていませんが、経営者に会社都合での作成を拒否された場合、
どう会社と戦えばよろしいでしょうか。
闘って勝ち目はあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>パワハラされた証拠は何も残っていませんが


>パワハラが原因であるという事実を経営者に伝えようと考えております。
ということであれば、まずは具体的な事実を基に会社側にパワハラの事実を「内容証明郵便」で伝え、認めさせることが考えられます。
場合によっては、退職から次の職に就くまでの賃金や慰謝料も請求することができます。
ただし、無視されることもあり、その場合裁判に持ち込めるかどうかですが、やはり証拠は必要に
なってくるかと思われます。メモ書きでも構いませんし、「内容証明郵便」そのものが証拠になります。

内容証明郵便の書き方、出し方は「行政書士」に相談されることをお勧めします。

参考URL:http://www.ogawara-houmu.com/category/1767614.html
    • good
    • 0

http://www.houterasu.or.jp/

パワハラは上のサイトに電話で相談することをお勧めします。
公的機関です。
なお、質問者さんは出来る限り、
・いつ
・・どこで
何を言われた

をノートに詳細に記入するべきです。
その蓄積が何にも増して説得力があります。
また、録音も必要です。
    • good
    • 0

> どう会社と戦えばよろしいでしょうか。



記録も何も無いのでは、厳しいです。
「言わない」「言った」
の水掛け論になりますし、多少の記録があっても、
「そんなつもりで言ってない」
とかでも回答されれば、時間も労力も浪費する事になります。


差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容などを併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用します。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ
http://www.cuorec3.co.jp/

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

最終的には、そういう団体の支援を受けた上で労働組合を立ち上げ、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。


> 会社都合での離職票を作成して貰うために、
> パワハラが原因であるという事実を経営者に伝えようと考えております。

「パワハラが原因での会社都合の退職」
なんて書面は、会社がパワハラの事実を知っていて、何もしなかったって証拠になりますから、まともな会社なら作成しません。

質問者さんが、自身の意思で退職するのであれば、自己都合での退職ある事実は変えようが無いです。

その上司に改善を請求するのは不合理ですので、退職の意思表示前に、その上司の上司、あるいは経営者に対してパワハラの改善を請求してください。(請求の記録は残します。)
そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決しなかったため「やむを得ず」退職したって事にすれば、パワハラの事実は横に置いといて、会社都合相当の退職として処理する事が可能です。
転職や失業手当の給付に際して、非常に有利です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!