
妹の事ですが。
仕事に自信がもてない事と人間関係で退職を申し出ました。表向きは、「家庭の事情」としか言っていません。現在引きとめられている状態です。2週間で退職された事例のある所です。
家庭の事情の為、勤務時間の相談にはのる等全て労働者に合わせます、と言われ困っている様です。改善すべき事は改善しますとか、まだまだそんな事言える立場でもそれだけの事をしている訳でもないので困っている様です。
その割に今月さえいてくれたらその後は辞めてもいいって感じの言い方です。
やたら下手に出ていて妹側に関して悪い所や能力的な事も何も問題ないとの一点張りです。
妹自身は、仕事の手が遅い事・仕事が非常に多い事・安いお給料でとにかく頭数を増やしている事・きつい女性職員を部署に呼んでそれとなくプレッシャーをかけられ緊張する事・おとなしい妹がとっつきにくい人と思われ気を使ってしまう事等々が主な理由ですが、一切口にしていません。急に退職という申し出なので、とにかくもめる事無く早く辞めたいので。
でも前述のように表面上引き止められていて、どこまで会社側の言葉を信じていいのかわからず、退職後何か文句を言われる事を恐れてか、建前的な事や自分達を守るような対応で、本当に妹が必要で能力があるから引き止めているようには感じない様です。ハッキリとは言いませんが社会保険等の手続もしないといけないしと後のない(30歳でこれといった経験や資格がないので)妹の足元を見ているとも感じています。
会社側の言葉を鵜呑みにして続けた場合、結局退職を申し出た事で今まで以上に居辛くなる事を不安がっています。同じ契約社員の人も辞める事を知ってるのでその人達との関係も心配。会社との話合いで一日欠勤をし、その穴埋めに社員の方に都合をつけてもらった気配を感じそれも気になっています。
退職申し出後それを撤回した方なんていますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず撤回した人の回答ですが、結果から言うといます。
でも、理由は旦那さんが転勤予定で申し出たけど、通勤できる範囲だったからです。また出来る子だったので、上司も引き止めてました。さて、妹さんの場合、私の全くに個人的意見として申し上げます。殆ど全ての環境に不満な会社にいても如何なものかと思います。実際どのくらい勤務されたのかわかりませんが、試用期間なら辞めやすいと思います。また、通常2週間前、または一ヶ月前と規定にあるので、今月一杯が一ヶ月以内なら仕方ないと思います(つまり月末退社)。「30歳で~」に関しては、ここに居て年月が過ぎるより、早く次を探した方が年齢的にも良いと思います。どんな業種・職種をお探しかわかりませんが、確かに少ないとは言え、35歳・未経験可はまだあります。退職後求人活動をしながらPCスキルをつけるなど、学習時間に費やせばいいのでは?詳細はわかりませんが、将来性の見出せない会社・環境に疑問・不安を感じたら私だったら辞めます。終日の殆どを費やす場所に苦痛を感じ、身体を壊しても良いことないと思うし。人間関係でもよければ別ですけどね(^_^メ)30歳ならまだ大丈夫。30以降私は未経験で2社受かりましたよ。自信をもって頑張って下さい!piccolaさんのアドバイスそのまま言おうかと思うくらい私と似た意見です。
印象のよくない所で時間を費やすより、少しの間収入はなくなりますがその貴重な時間を学習時間に費やしたり自分を見つめなおす事に当てたりした方が結果的には良かったと思えるかと。
「30以降でも2社受かりました」という言葉を励みに頑張りたいです。私も就活中です。実は。姉妹揃って情けないですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の友人には撤回した人、何人かいますが、結局1年後くらいには、次の仕事を見つけて辞めていましたよ。
妹さんが大人しい方なら、今まできっとこらえていらしたと思うので、もしかすると上司の方は、まさか辞めたいと思っているとは思わず、急に聞いて驚いたのかなと思います。上司も人間ですから、自分が嫌われたんじゃないかとか、すねてて、引き止めて欲しいのか、それとも無理に引き止めたら、うざいのか?とか、意外と考えたりして、支離滅裂なこと言っちゃってるのかもしれません。(私が異動を申し出た時の上司はそんな感じでした。)
代わりがいないほど、必要と思われているかどうかは別として、妹さんに、問題がないと思っているのは本当の所だと思いますよ。辞めて欲しいと思っていれば、二つ返事でOKじゃないでしょうか?
妹さんは、仕事自体にも魅力を感じていないようだし、嫌だと思っていることが、会社全体の雰囲気のようなものなので、あまり改善されることではないような気がします。周りにも気を使う方のようなので、会社にいい条件をもらって、他の人より優遇されるようなことになると、プレッシャーを感じてしまうかもしれませんね。決心がついているなら、自分のことを一番に考えて気兼ねなく決めていいのではないでしょうか?
そうです。改善等して頂いたとしても、それが逆にプレッシャーや負い目となる性格です。
よく言えば周りを思いやる事のできる人なんでしょうけど、悪く言えばただのお人よしです。
それが悪循環となって、社員を退職以来就職が上手くいかず決まっても長続きしません。最低限のプライドはあるのだろうと思っています。
就活、又頑張るよう励ましたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
友人に退職願いを出して引き止められず受理され、
途中で「辞めるの止めた」と撤回した人がいます。(公務員) 知事局から目玉をくらったものの残留できました。 が、それから1、5年。毎日、辞めたいとこぼしていますが、もう今更やめられないそうです。
そちらは引き止められているようですが、賃金が安いとか、あまり希望はもてないかんじですね。
賃金が安い。これもネックです。
賃金や人間関係に不安がなければこのご時世多少我慢すべきと思いますが、今回はどうも話を聞く限り印象は良くないです。
残っても長くは続かないでしょうし…。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
早く辞めたいのであれば、身辺整理をして、(私物は家にもちかえり、会社の物はキチンとわかる様に整理する)〇〇日に辞めます。と言った日以降は二度と行かないことです。
会社のいいなりになっていると、いつまでも辞められませんよ。
退職届は郵送で、送ってもらえば良いでしょう。
続けたいのであれば、続ければ、会社は喜ぶでしょう。あれこれ気にしないで、仕事を真剣にする事です。
早速のアドバイスすごく助かります。
ここで仕事をしたいかどうか。正直NOらしいです。
今の内にできることに専念するべく時間を大切にと助言すべきかと思い始めています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 出戻り転職 戻れる可能性があるか無いか。 4 2023/01/01 18:17
- 会社・職場 出戻り転職出来るか出来ないか客観的な意見を聞きたいです。 2 2023/01/10 00:24
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 中途・キャリア こんなに一生懸命がっばっているのに仲間や友だちが出来ない、仕事も退職勧奨されて自主退社になる。 1 2023/04/05 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職 引き止め後に残って良かった方はいますか
就職・退職
-
辞めると言ったのですが、やっぱり続けたい・・・・。
転職
-
退職を撤回するのは、よくない?あと数日で退職なのですか、まだ辞めたくないと思ってきました 撤回したら
会社・職場
-
-
4
この前、退職届を出したら 『待遇の改善』『部署異動』『新しい業務に従事』の3つで引き止められました。
就職・退職
-
5
退職を撤回するか(そもそもできるのか)悩んでいます 社会人2年目の女です。 現職が ・かなり関わりの
会社・職場
-
6
退職日が決まっていますがやっぱり退職をやめたいです.. 2週間後に退職を控えています。 すでに私の後
就職・退職
-
7
退職したいが引き止められ自分の気持ちがわからない
会社・職場
-
8
退職を申し出たが、残留する事になった場合・・・
転職
-
9
続けると言ったがやはり辞めたい
転職
-
10
退職願→撤回を繰り返す職場の先輩
子供・未成年
-
11
退職をひかえて現在、有給消化中です。 休み中 色々考え気持ちを整理したりする中で やっぱり職場に戻れ
就職・退職
-
12
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
13
職場で気になる女性が一月後に辞めると知ったら?
片思い・告白
-
14
パートの辞意撤回
アルバイト・パート
-
15
辞めないと伝えたアルバイトをやっぱり辞めたい
アルバイト・パート
-
16
パートが病欠で何日も休まれると、やめて欲しいって思いますか?(本当に病気でも)
アルバイト・パート
-
17
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
18
新人がやばすぎて退職しますが、やるせません
退職・失業・リストラ
-
19
会社に退職願を出して引き止められるのは有能な人、可愛い子、人間関係の構築が上手い人くらいでそれ以外は
退職・失業・リストラ
-
20
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
外資系企業の馘首
-
人間の出来ていない介護施設っ...
-
試用期間中に即退職したい場合
-
試用期間中の解雇について(少...
-
試用期間中の退職(上司との話...
-
退職届けの書き方はどうすれば?
-
入社10日…退職します。
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
中退共へ退職金請求。会社には...
-
パワハラ、モラハラについて質...
-
解雇になった後の就職活動の面...
-
試用期間中の退職 以前退職した...
-
退職勧奨・賃金不払いなのに自...
-
仕事を辞めたくても辞めさせて...
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
出勤日と勤務日の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日の身分
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
【休職からの転職】源泉徴収表0...
-
入社10日…退職します。
-
ヤマト運輸 源泉徴収票の発行...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
今月末で会社を退職します。 少...
おすすめ情報