dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職したいと言った部下をご飯に誘う上司。

部長には前々から話してあり、先日直属の上司に退職したいと話しました。
一ヶ月後とかではなく、人員確保・引き継ぎしてからなので半年以上ありますが退職の決意は固く、残留するつもりもありません。
当方20代女、上司30代男。お互い独身で、仲のいい上司と部下だと思います。

話し合って最後に「二人で飯行ったことないし週末でもどうか」と誘われ、行くことになりました。
上司は社交的な性格ではなく、お酒も飲まないし外食もあまりしない方なので驚きました。
辞めるのを止めるつもりはない、悩んで決めたことなので考え直すつもりもないことは伝えてあります。もう決めたことなの?と聞かて、「はい」と答えたのですが…
客観的に見てご飯の意味は引き止めるための話し合いに持ち込むためでしょうか。それとも、変な言い方になってしまいますが最後の思い出づくり?
いつから考えてたのか、とか根掘り葉掘り聞かれるんだろうなぁと思ってます。
皆さんどう思いますか?

ちなみに、所属している部署は後輩・私・先輩・上司の四人でまわしているため、誰か一人辞めると仕事がまわらなくなるので人員確保して責任持って引き継いでからやめる予定で、その意志も伝えてあります。
上司に話してからはショックを受けてずっと項垂れている上司を初めて見て、私自身もなぜかショックを受けてしまいました。それほど必要とされていたのかな?とか考えてしまって…。
同じように退職を伝えたあと上司からご飯や飲みに誘われた方がいれば、どんな感じだったかも聞きたいです。

A 回答 (8件)

まず部長に行く前に直接の上司に相談するのが常識ですよ?


その上で多分引き止めたりしないのでは、話しを聞きたいとか今後を聞きたいとかある程度自分も把握しときたかったとか。正直相談なしに言われて上にも話し通してる事後報告は落ち込むとおもいます。
それだけ貴方が信頼されてたんですね。
    • good
    • 0

儀式ですよ。



一応止めたんですけどね、
話は聞きましたが。

という体裁を作るための
セレモニーみたいなものです。
    • good
    • 1

>部長には前々から話してあり


具体的にどの位前なんでせう?

※この間は具体的に何日間でしょう?

>先日直属の上司に
具体的にどの位前なんでしょう?

※の期間何日間かある訳ですが、なぜ部長はあなたの直属上司に
伝達し確認対応をするよう指示しなかったのでしょうね 
凄くその辺理解に苦しみます。
普通の会社組織ではあり得ないです。

>仲のいい上司と部下だと思います。
と言う割には
>いつから考えてたのか、とか根掘り葉掘り聞かれるんだろうなぁと思ってます。
これでは、あなたが言うほど、仲のいいと言えた関係でもなかったような気がします。

文面からは、まだ口頭だけで意志を伝えているような気がしますので
正式ではありませんから、退職願いはせめて直属上司に提出しましょう。
    • good
    • 0

別にそんなに色々と考えなくても良いのでは。



退職はまだ先だとは言え、お疲れさまの意味で一度くらいはと食事に誘ってるだけではないですかね。
    • good
    • 0

何故お世話になった上司の食事程度をそこまでネガティブにとらえるのか意味が分かりません。



女性は恩義とか義理、感謝等は感じないのでしょうか?
    • good
    • 0

社内に問題があるなら聞き出したい


当人にしてみれば寝耳に水、決断するまで問題があったのなら聞きたい。
『もしかして俺に問題があったのか?』
出来るなら会社を越えてパイプはつなげていたい。
そしてやはり人材として確保したい気持ちもあるでしょう。
お別れ会には早すぎますもんね
    • good
    • 1

部長って、直属の上司より役職が上の人ですよね。


上司の頭越しに部長に退職の意を告げていたのですか?

それは上司には相当なショックです。
円満に順調に仕事をしていた(と思っていた)部下が退職したいと言い出せば、今後の業務の段取り、人の手当も含め上司は当然ショックです。

さらに、自分に相談するより先に部長に話したということなら、
部長から、上司として落ち度があったのではないかと疑われる可能性もありますから2重にショックです。

あなたの会社のシステムがどうなのかわからないので、一概には言えませんが、
立場が、あなた<直属上司<部長であれば、あなたは退職の話をする順序を間違えたのだと思います。

話し合った時うな垂れていたのは、あなたにとって自分は信頼できる上司ではなかったのかとか、部長の思惑とかが頭を駆け巡ったのではないですか?
社交的な人じゃないのでそういう様子だったのだと思います。
もし、なんでも話す人なら「どうして自分に一言相談してくれなかったのだ」と怒り出したかもしれません。

できれば退職を思いとどまってくれないかと、ダメ元でも話をしようと考えるのは上司として当然でしょう。

もし、今後別の会社などに転職するつもりなら、組織の中では「話す順番」は大切だということを覚えておいた方がよいと思います。
    • good
    • 3

>皆さんどう思いますか?


さぁーなんでしょうな いくら想像したところで、上司さんのみぞ知るでしょう。
思い出作りはいささかのんきでしょう

もし小生が上司の立場なら、なぜ・・?そんな常識外れなことをしたのかを先ずは聞くためだね

直属上司である自分をさておき
というか、飛び越えて部長の方へ先に
退職話をしたかを正す食事にするだろう

上司としての立場面目丸つぶれにされた怒りは
ぶつけられかねないと思う
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A