![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
こんにちは。
現在民間の会社に勤めつつ、勉強の甲斐あって何とか地方公務員の試験に合格しました。
現職では、私が1人で担当している仕事が多々有り、また会社としては、私が退職した後を引き継いでくれる人を探すところからはじめなくてはならなくなる為、早めに退職を伝えようと思っています。
10月中には上司に退職の意思(2月末くらいで退職したい旨)を伝えたいと考えていますが、現状の仕事の量や会社の状況からすると、必ず引き止められると思います。
私としては何としても4月からは公務員として働きたいので、上司の説得に屈せず退職しなければなりませんが、その際「公務員試験に合格した」ということは告げても良い(告げるべき)ものかどうか悩んでいます。
大変会社や上司には良くしていただいているので、嘘はつきたくないですし、「親が病気で」等の嘘はすぐばれる状況です。
が、会社を休んで試験を受けに行ったことや、昨年から公務員を目指してこっそり勉強していたことを、どこかで会社や上司や同僚に対して申し訳ない(裏切りのような)気持ちでいます。
一般的な意見、経験者の方の意見、よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
友人が公務員に転職しましたが、素直にそう言ったそうです。
次の仕事が決まっていれば承諾せざるを得ないので、
話を通すのも楽だと思いますよ。
その友人は、運良く上司が公務員への転職を諦めた人で、
割と理解してもらえたそうです。
会社を辞めるときは必ず迷惑をかけてしまうものです。
どんなに引き継ぎをしっかりしてもです。
でも、残った人にはその仕事を引き継ぐ責任もあるので、
あまり気にしなくてもいいと思います。
早めに退職の話をしておくことが会社への一番の配慮です。
それから、転職活動は普通こっそり行なうものですので、
後ろめたく感じる必要もないですよ。
それよりも、罪悪感を感じてしまうほどの会社で働けた
ことに感謝しましょう。
それを告げると、上司も気持ちよく送り出してくれますよ。
No.3
- 回答日時:
まずは、公務員試験合格おめでとうございます。
実は私もこの9月で民間を退職し、来年から公務員になります。
一般論はわかりませんが、私の場合は自分からは具体的な退職理由は
伝えませんでした。もちろん上司に尋ねられたので、「転職します」
と答えました。中には更に突っ込んで聞いてくる上司もおり、
その場合には「公務員です」と正直に言いました。結果的にはバレました。
しかし、次の職が公務員だからといって特に悪く言われることは
ありませんでした。むしろ上司の中には「安定してるもんな」とか
同僚には「羨ましい」と言われました。勿論、よく思ってない人がいて、
私の耳に入って来ないだけかもしれませんが、一般企業がどうなるか
わからない時代、せっかく合格した公務員を無理にでも諦めさせようとは
しないのではないでしょうか?(もちろん引き止めはあるでしょうが)
私も嘘をつくのは嫌なのでmocchi99さんの気持ちがわかる気がします。
正直に話して、理解を得て、スッキリ退職されることをお勧めします!
No.1
- 回答日時:
退職する際は多かれ少なかれ、必ず前職場には迷惑をかけます。
でも自分の転職の意志を貫くには仕方ない事なのです。『申し訳ない』気持ちも分かりますが、本当に申し訳ないのなら転職しないのではないでしょうか。『転職する』という強い意志を持ってください、忘れないでください。退職の意志は先輩、上司に直ちに告げ相談し始めた方が良いでしょう。『公務員になります』と言うと、時節柄、意外とみんな羨ましがるんですよね。他社に転職となると、その会社はダメだとか色々言われるんだけど、つぶれない所に転職ですから、みんな言いたくても言えない状況になると思いますよ(要は引き留める理由が無い)。
ウソをつかず、ズバリ公務員になります、と言ってください。
また次が決まって、経済的に余裕があるのなら、早くに退職してもいいじゃないですか。1~2ヶ月好きなことをしたり出来ますよ。人生の中でそんな時間、学生時代以外にないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 転職 退職を伝えるタイミングについて 2 2022/09/13 00:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と4年付き合っています。お互い25歳です。 彼氏は、大学を卒業後都内の警察官で働いていましたが激 6 2022/12/23 15:07
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 退職・失業・リストラ 近い将来の退職を考えている際の業務との兼ね合いについて 3 2022/04/21 11:34
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
公務員合格により民間退職後の休暇期間 民間企業で働いている間に翌年4月から採用の公務員の試験を受け
労働相談
-
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
新卒1年目での公務員への転職について
転職
-
5
公務員試験の採用候補者名簿に登載の意味について
国家公務員・地方公務員
-
6
特別区の経験者採用にて、内定辞退した翌年に再度受験しても、落とされてしまうでしょうか。
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
退職願いに返事が来ない
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
結婚退職する予定なのに、上司...
-
1ヶ月で仕事を退職する際の理由
-
働いて3週目になりますが会社...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
妊娠をいいふらす上司が許せな...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
辞めた会社からの連絡
-
コネで入った会社が辞めにくい..
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
転職での見極め方について 社会...
-
2ヶ月半働きましたが会社の仕...
-
新卒一年目退職
-
前職調査について 先日、半年前...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
直属の部下から退職を告げられ...
-
入社して4ヶ月で退職は浅はかで...
-
引き継ぎってこんなものなの??
-
元上司に電話するのは迷惑でし...
-
退職願いに返事が来ない
-
店長職を辞める時
-
民間から公務員に転職する際の...
-
退職するのに後任探し
-
逃げの退職は卑怯ですか?
-
結婚退職する予定なのに、上司...
-
気になる上司に退職を機にアプ...
-
2ヶ月半働きましたが会社の仕...
-
辞めた会社からの連絡
-
直属の上司って・・・?
-
中途採用の面接で転職のきっか...
-
退職時に引き継ぎしたくないです。
-
コネで入った会社が辞めにくい..
おすすめ情報