dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんとなく聞いてみたかった質問です。

みなさんは、寝室は和室or洋室?

リビングは和室or洋室?

どちらですか? またどちらが好きですか?

フローリング(洋室)が人気があるように思いがちですが、実際は??ちょっと気になったので質問させて頂きます。

A 回答 (14件中11~14件)

 両方洋室が好み。

ちょっときつめの捻挫して以来、足首に力がかかるのに弱くて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洋室派なんですね。

足腰のことを考えると、当然のご回答です。

お礼日時:2009/09/24 08:13

わが家はともに40代の夫婦だけ、それぞれ仕事や研究テーマや趣味を持っていますから、夜更かしも毎夜のこと、それでいつしか、寝室については、私は洋室でベッド、主人は和室でお布団と、屋内別居です。



寝室という部屋は布団などから出るホコリが多いものです。そうしたホコリなどを掃除するという面では洋室の方が便利です。ただ、主人の寝室を見てみますと、ことに冬などには畳や襖といった和室ならではの暖かみと安らぎといったものは感じます。

リビングは洋室です。キッチンとつながっていますし、椅子とテーブルの方がなにかと便利だからです。漫画さざえさんの磯野家のように和室でお膳というのもいいものですが、立ったり座ったりが大変なことと、食事の場所としてとかく汚れやすいことから、洋室の方が便利だと考えたのです。

フローリングは掃除には便利ですが、どことなく冷ややかな感じもします。このため、テーブルのセットやソファーのセットの下には純毛のカーペットが敷いてありますから、寒々しい雰囲気は消えています。ただ、その分、パンくずなどをこまめに吸い取る掃除も必要ですが、なによりも動きやすく活動的な洋室のリビングに満足しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「活動的な洋室のリビング」

この一行に思いがつまっていますね。

テーブルに椅子のほうが動きやすい事は確かですね。

この年になると、正座すると膝が痛むし。。

お礼日時:2009/09/24 08:11

寝室は和室でリビングは洋室ですね。

(水を使いますし、畳だと腐れますからね^^;)

友達の家に行くとフローリングが多くて憧れはしますが、床がベトベトしたり、床なのでお尻が痛くなったりと欠点があるので、畳が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにフローリングに直に座るとお尻が・・・

畳もいけど、お手入れが大変のようですね。

お礼日時:2009/09/24 08:07

>どちらですか? 


洋室です。

>またどちらが好きですか?
さほど気にしないのでどちらでもよいです。

>実際は??ちょっと気になったので質問させて頂きます。
現在は総絨毯張りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さほど気にされなんですね。

総絨毯張りって、心地良さそうです。

お礼日時:2009/09/24 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!